【衝撃】プロも認めた!無添加キムチの素で変わる食生活 | 食べたい!でも痩せたい!アラフィフダイエット奮闘記

食べたい!でも痩せたい!アラフィフダイエット奮闘記

食べるの大好き!でも痩せたい!
そんな都合のいいことってある?

アラフィフ・もっくりのゆる~いダイエット奮闘記

    

アラフィフのもっくりです。

 

ダイエットとリバウンドを繰り返しながら、

美味しいごはんとの戦い(?)に挑む日々を

ゆる~く記録中ステーキ

 

失敗も成功もぜんぶネタにして、

美味しく楽しいダイエットを目指します

 

食べるのを我慢せず痩せる方法ないかな~♪

 

無理せず続けられるダイエットライフを

一緒に楽しみましょう♪飛び出すハート

 

唐辛子のカプサイシンって、ダイエットの味方じゃないですか!🌶️

でも、市販のキムチに含まれるいろんな添加物が気になって、それほど頻繁に買えなかった私。

 

この「無添加キムチパウダー」と出会って 毎日の食事が楽しみになりました ✨

 

良かったポイントはこちら!

 

・無添加なので安心して食べられる 

・3分でプロ級の味が完成 

・お好みの辛さに調整可能 

・様々な野菜や海鮮で応用できる 

・キムチ鍋の素としても使える

・カプサイシンが脂肪を燃やしてくれる

 

初めて使ってみた時の衝撃が忘れられません 😳

 

私、韓国料理が好きで、本場の味を追求していたんですが、

なかなか理想のキムチに出会えなかったんです。

 

市販のキムチは添加物が気になるし、かといって一から作るのは材料を揃えるのも大変だし...。

 

そんな時、SNSで見つけたのが この「無添加キムチ革命」でした!

 

最初は半信半疑でしたが、使ってみたら これが予想以上の優秀さ! 🎵

 

作り方はとっても簡単。

白菜を一口大に切って、キムチパウダーをまぶすだけ。

たったこれだけで プロ級の味が完成するんです。

 

実は、このまま食べないでおくと 大変なことになっていたかも...。 

だって、毎日の食卓に欠かせない 発酵食品を諦めていたわけですから!

 

 

使い始めてから、こんな変化が ありました 🌈

夫が毎日「今日は何のキムチがでてくるの?」と楽しみにしてくれるようになりました。

 

白菜以外にも、大根、きゅうり、 カブなど季節の野菜で色々な キムチが作れます。

今年は白菜が高かったですからねぇ…。

 

野菜だけじゃなくて、牡蠣やイカなどの海鮮キムチも楽々♪

我が家のお気に入りは「牡蠣」と「長いも」です。

 

こちらが牡蠣のキムチ。
生食用の牡蠣を買ってきて、汚れを落とした後に、
かるーく茹でて、ビニール袋に入れてキムチパウダーをまぶし、
冷蔵庫で30分~1時間漬け込むだけ。
 
こちらが長芋のキムチ。
皮をむいた長芋をビニール袋に入れて、キムチパウダーをまぶして30分~1時間で完成。
ネットリ感がたまりません。
もちろんキムチ鍋にも使います。
 
ホタルイカもやってみました。
ホタルイカ自体に塩気があるので、出来上がりは少し塩気が強めです。
酒のアテにはいい感じ。
 
お友達に教えてあげたら、 みんな「簡単なのに美味しい!」と 絶賛してくれました。
 

 

強いて言えば、粉末なので最初は分量の加減が難しいかもしれません。

材料の10%の重量のパウダーをまぶすだけ!

なので、ちゃんとキッチンスケールを使えば大丈夫!

 

【価格について】 

5袋2,980円(税込)で、1袋は60gなので、

600gのキムチが5回も作れちゃいます。

※価格は変更される可能性があります。

 

【みんなの口コミ】 

「市販品より美味しい!後味すっきり」 (40代女性)

「辛さや味の濃さを調整できるのが嬉しい」 (50代女性)

「水分の多い野菜は少し工夫が必要」 (30代女性)

 

 

最後に良かったポイントのおさらい!

・無添加なので安心して食べられる 

・簡単なのに本格的 

・お好みの辛さに調整可能 

・様々な野菜や海鮮で応用できる 

・キムチ鍋の素としても使える

・カプサイシンが脂肪を燃やしてくれる

 

こんなに便利なキムチパウダーに出会えて、本当によかった!

もっと早く 見つけていれば良かったです 💕

 

みなさんも、ぜひ試してみて くださいね!

 

 

※本記事は個人の感想であり、効果を 保証するものではありません。