アラフィフのもっくりです。
ダイエットとリバウンドを繰り返しながら、
美味しいごはんとの戦い(?)に挑む日々を
ゆる~く記録中
失敗も成功もぜんぶネタにして、
美味しく楽しいダイエットを目指します
食べるのを我慢せず痩せる方法ないかな~♪
無理せず続けられるダイエットライフを
一緒に楽しみましょう♪
皆さん、こんにちは!もっくりです 😊
GWに川越に遊びに行ってきました。
電車で1時間程度で着く距離なのに、なかなか重い腰が上がらなくて。
でも行ってみると本当に素敵な街並みでした 🏮
一番驚いたのは、着物を着た外国人観光客の多さ!
蔵づくりの建物が並ぶ「蔵の街」を歩いていると、
まるで時代劇のセットに迷い込んだような不思議な感覚 ✨
ある外国人カップルが記念撮影を していたので、声をかけて写真を撮ってあげました。
そしてなぜか私が「Beautiful kimono!」と言われました 😆
私は洋服だったのですが。
氷川神社に参拝した時に見つけたのが「いもみくじ」と「鯛みくじ」。
鯛みくじはこんな感じ。

なんと釣り竿で鯛型のおみくじを釣り上げたり、
カゴと鍬でさつまいも型のおみくじを採ったりする仕組みになっていました。
私は思わず鯛みくじに挑戦してしまいました 🎣
釣り竿を持つ手が少し震える緊張感!
鯛みくじを何とか釣り上げて、「吉」でした。
こんな遊び心のあるおみくじ、初めての体験でワクワク 💕
※イラストはイメージです。
川越って「小江戸」って呼ばれるだけあって風情があるんですね。
こちらも観光名所の「時の鐘」です。
都内からこんなに近くに、 素敵な観光地があるなんて改めて気づかされました。
次は違う季節にも行ってみたいな。
日帰りで行ける小旅行、リフレッシュ効果バツグンで、おすすめです!😊