アラフィフのもっくりです。
ダイエットとリバウンドを繰り返しながら、
美味しいごはんとの戦い(?)に挑む日々を
ゆる~く記録中
失敗も成功もぜんぶネタにして、
美味しく楽しいダイエットを目指します
食べるのを我慢せず痩せる方法ないかな~♪
無理せず続けられるダイエットライフを
一緒に楽しみましょう♪
皆さん、こんにちは!もっくりです 😊
今日は珍しく早く帰宅できたので、
メインは炊飯器でつくる参鶏湯風スープにしました!🍲
スーパーで特売になっていた鶏もも肉を使って、シンプルな材料で作れるのが魅力✨
忙しい日々の中で、手間をかけずに本格的な味を楽しめるなんて素敵ですよね。
炊飯器に材料を入れて普通炊飯でスイッチオンするだけ!
材料は
鶏もも肉2枚
すりおろしニンニク(チューブOK)
すりおろし生姜(チューブOK)
ネギ1本分(適当に切る)
鶏がらスープの素大さじ1~2
米大さじ2
水600CC
(あれば)液体塩こうじ少々
あとは待つだけという超お手軽さに驚き!
他の家事をしながらでも作れるのが最高です😊
ダイエット中の私にとって嬉しいのは、 油を使わない調理法なこと🌟
鶏の脂もおいしいスープの出汁に変身!
ヘルシーなのに満足感たっぷりです!
出来上がったスープは想像以上!
鶏肉はホロホロで、おたまで崩れるくらい。
スープはコラーゲンたっぷりで、お米が入っているからとろみもあって、
まるでお店で食べるような本格的な味わい。

この参鶏湯風スープのレシピはまさに忙しい主婦の救世主です🙌
しかも美容にも良いコラーゲンたっぷりで、ダイエット中でも罪悪感なく食べられる💓
炊飯器レシピって色々ありますけど、シンプルな材料でこんなに美味しく作れるなんて、
料理の幅も広がりますね〜✨
健康的に痩せたい方にもオススメの 一品です!