1月に読んだ本 まとめ | mokkoの現実逃避ブログ

mokkoの現実逃避ブログ

現実から目を背けて堂々と楽しむ自己満足ブログ

1月は3冊のみでしたが、内藤了氏の 新しいというか、
今まで手を付けてなかった シリーズを読み始めました。
主人公が男性だと思っていたんだけど
ちゃんとしたヒロインでしたぁ~
しかも、やっぱり頑張り屋さんのいい子です
このシリーズも全部読むぞぉ~(* ̄_ ̄)9

1月の読書メーター
読んだ本の数:3
読んだページ数:1008
ナイス数:48

PUZZLE 東京駅おもてうら交番・堀北恵平 (角川ホラー文庫)PUZZLE 東京駅おもてうら交番・堀北恵平 (角川ホラー文庫)感想
東京駅おもてうら交番・堀北恵平シリーズ 第3弾。 プロローグが少しずつ長くなり、昔の事件とリンクしてる。 鑑識の研修中である恵平は、ペイさんが置引き犯を交番に 連れて行くところを引受けたまでは良かったが、 スーツケースの中には切断された男性の胸部が入っていた。 連続的に見つかる男性の遺体の一部分だったが、 謎が謎を呼び、捜査は混乱する。 このシリーズの楽しみの1つでもあるけれど、 小ネタや蘊蓄が充実していて楽しい。 専門家やペイさんの観察眼など、驚くことが多かった。 次も楽しみです。
読了日:01月28日 著者:内藤 了
COVER 東京駅おもてうら交番・堀北恵平 (角川ホラー文庫)COVER 東京駅おもてうら交番・堀北恵平 (角川ホラー文庫)感想
東京駅おもてうら交番・堀北恵平シリーズ 第2弾。 プロローグは、またも昔の事件の描写から。 こっちの出来事も気になります。 リアルでは、地域課研修を終え、刑事課研修に 異動した恵平。 鑑識のレクチャーの講師は、月岡と三木のコンビ!! まさかの藤堂比奈子シリーズの鑑識が出てくるとわぁ! また、体の一部を切り取られた女性の遺体の捜査に 駆り出され、2度も続けて猟奇事件に当たった恵平は まさに「持ってる」 ダミちゃんもカッコよかったよぉ~
読了日:01月19日 著者:内藤 了
MASK 東京駅おもてうら交番・堀北恵平 (角川ホラー文庫)MASK 東京駅おもてうら交番・堀北恵平 (角川ホラー文庫)感想
シリーズ 第一弾。 タイトルの主人公の名前が、男だと思ってましたが 愛すべきヒロインで研修中の警察官の卵でした。 東京駅のコインロッカーで、箱詰めされ、不気味な 面を着けた全裸の少年の遺体が発見された。 新人刑事の平野の手伝いとして駆り出された恵平。 初回なので、登場人物の紹介と蘊蓄や小ネタを挟んで テンポよく話が進むので、やはり読みやすい。 何より恵平ちゃんがいい子! そこに時代錯誤な交番が出て来て、柏村という警官。 猟奇事件とファンタジー?が組み合わさったお話。 このシリーズも追いかけますよぉ~
読了日:01月11日 著者:内藤 了

読書メーター