ひょんなところで・・・ | mokkoの現実逃避ブログ

mokkoの現実逃避ブログ

現実から目を背けて堂々と楽しむ自己満足ブログ

1ヶ月以上かかって京極堂シリーズの「狂骨の夢」を読了。
982ページもあるから、電車の中でしか本を読まないmokkoは
それでなくても読むのが遅いのに、時間がかかる・・・
読み始めると、すぐに夢中になれるからいいんだけど
このシリーズを読むには、分厚い本を読むぞ!という気合いがいる。
次の本は更に厚い・・・あ”~
それでもやはり「関口君、世の中には不思議なものなどないのだよ」
っていいながら憑き物落としをする京極堂が好きだったりする。

でね♪狂骨の夢で、京極堂が憑物落としを終わった後に、
呪文のようなものを唱えた。

「おんあぼきゃべいろしゃのう 
 まかぼだらまにはんどま
 じんばらはらばりたやうん」

ここを読んでニヤリとしてしまった。
憑かれやすい状態になっているmokkoに
占い師の高吉 ルミ子さんが教えてくれた光明真言でした。
先日の日記でも紹介しましたけど・・・

高吉さん解説↓

「光明真言」は密教最高の秘法である灌頂(くわんちょう)の際の
呪文であり、大日如来、阿閦如来(あしゅくにょらい)、
宝生如来、阿弥陀如来、不空成就如来の五つの仏様の霊力を持つ
代表的な御真言です。
光明真言はなくなって成仏できない魂が非常に喜びます。
そしてそれを唱える人の魂も清められていきます。
未成仏の魂が成仏へいざなわれる所以です。


まさかこんなところでお目にかかるとは・・・
mokkoはアンチョコ見ないと未だに言えないんだけどね( ̄▽ ̄;)ゞ