本を読み終わった後って、次は何を読もうかすごく迷ってしまう。
興味を持つとすぐに購入してしまうので、読んでいない本が溜まっている。
シリーズ物も読みたいし、初めての作家にもトライしたいし
好きな作家の本も読みたいし・・・
で・・・京極夏彦の京極堂シリーズを読む決意をした。
これを読むには決意が必要なのよ!
だって厚いんだもん。
重さを量ったら、1kg越えてましたよぉ~ ̄(〃゜o ゜〃) ̄
ちなみに「狂骨の夢」
読み終わる頃には、mokkoの左腕が益々たくましくなってるんだろうなぁ~
さて、ついこの前まで読んでいた本。
実は、著者から読んで欲しいと頼まれた本だったりする。
新風舎から発行した処女作とのこと。
たぶんmokkoの好きそうなジャンルだと思うということだった。
無事に読了して、感想をカキコしてきたけど、
著者本人に感想を言うのって、すっごくつらいよね・・・(^◇^;)
ちなみにこの新風舎・・・mokkoも原稿を応募した事がある。
ノンフィクション部門に・・・
ちょうどその時期、何かしたかったのよねぇ~
ホムペのカテゴリーの中から「電車でギョ!」を応募用に修正したものを
送ったんだけど、これがどういうわけか最終選考まで残ってしまった。
ちょうどその時期に「電車男」がブレイク!
この時点でダメだと諦めた。電車が被る・・・
案の定、最終選考で落ちた。賞を取ったのは白血病の闘病記でした。
その後、共同出版の話を持ちかけられたんだけど
既に何かをやりたいという熱が冷めてたからスッパリ断った。
しかし担当者がしつこくて企画書なるものを3回も送ってきたので
「今度は賞を取れるような原稿を書く努力しますので」と断りました。
2chでもいい話聞かなかったからねぇ~
しかし・・・文字系のものに応募すると
最終選考まで残るのは嬉しいけど、必ずそこで落ちる・・・
やはり詰めが甘いのか・・・(;-_-;)
結局、ダメなものはダメなのよねぇ~
さて、次に気が向くのはいつのことだろう・・・(-。-;)