会社の人に聞いた話です。
Rさんが初めてテレアポの仕事をした会社で
何度も電話をかけているのに、何も会話をしない人がいたそうです。
おかしいと思って、どうしたの?って聞いたら、電話を掛けた相手に
ひどいことを言われたらしく、頭にきたからイタ電(無言電話)していたらしい。
Rさんは、かなり驚いたらしいのだが、その人が言うには
「嫌な思いをさせられたんだから、仕返しするのは常識でしょ」と・・・
その会社は電話をかけるときは非通知でかける会社だったそうです。
だから、そこに勤めているアポさんも多くの人が同じようにイタ電してたらしい。
Rさんは、こんな会社にはいられないと、即効で辞めたそうです。
mokkoも、この話を聞かされてビックリしたけど、番号を通知しなければ
コールバックもできない。
だから何をやってもいいという考えで、やっているんだろうけど
それを常識と言ってしまえる人がいるってことが恐ろしい。
そんな会社があるから、アポの仕事もなめられるんだよね・・・
ちゃんとした会社の営業電話なら、非通知にする必要はないでしょ。
やましいことがあるから非通知にしてるんでしょ?
mokkoは非通知でかかってくる営業の電話は、
上に繋がないようにしてます。
それにしても、人によってここまで常識が違ってくると
何が常識なんだかわからなくなってきます。
そして、こういうことを聞くたびに、
変な奴だと言われ続けたmokkoでも
自分ってマトモだなぁ~と思わずにはいられない・・・