小さい頃、本棚に並んでいた世界の文明の百科事典。
何の気なしに手にとった1冊がエジプト文明だった。
ずっしりと重い事典をペラペラとめくって
目に止まったのが、ツタンカーメンの黄金のマスク
今にして思えば「美しい」という言葉を
初めて実感したのが、この時だったんじゃないのかなぁ
若くして命を落とした美しい少年王。
その死因を巡って、いろいろが解釈がなされたが
mokko的には、悲劇的な「暗殺説」を信じたかった。
何というか、古代のロマンとでもいうのでしょうか(^_^; アハハ…
謎というのは、人を惹き付けずにはいられないのですね♪
今回、ツタンカーメン王のミイラがCTスキャンにかけられた
その結果、頭蓋骨の骨折跡は、生前に出来たものではなく
左大腿骨を骨折した形跡があり、ここから病原菌などに感染して
死亡した可能性があるという発表があった。
科学の力で解明されていく謎は、必ずしも期待通りの答えを
出してくれるわけではないのよね。
mokkoの古代のロマンは、あえなく玉砕(||||▽ ̄)
謎というのは、追いかけている過程が楽しいのかなぁ~
この結果から、どんなドラマが作られるのか楽しみに待つとしましょ♪
どんな物語が作られようとも、mokkoの中の美しき少年王は
消えることはないんだものね(^◇^;)