以前にネットで不快な思いをしたことを書いた。
以前はハーボットリンクを申し込まれたら、よほどのことがない限り受けていた。
けれど、リンクカードのお礼をいいに、サイトに伺ったら、その人に日記に、「ハーボリンクも出しまくったし、これで遊びに来る人が増える」と書いてあった。
頭に来た!
ハーボットが好きとか、サイトや管理人に興味があるという以前に、
単なるカウンター数を上げるためだけに送りつけていたのだ。
その後も、サイトを閉鎖したり、引越ししても連絡がないという失礼極まりない奴が多かった。
だから、規定を設けた。
1・サイトの閉鎖や引越しの際は、必ず連絡すること。
2・サイトのURL、管理人のHN、ハーボットの名前を教えること。
3・規定を読んだことの報告と、上記のことをカキコすること・・・
別に難しい規定ではない。
でも、うっかり「規定を読んで」という注意書きを見逃す人の為に、
一応、相手のサイトに行って、規定を読んでねと、かなり下手にカキコをしてくる。
ここで常識のある人は、お詫びと規定を読んだ旨のカキコをしてくれる。
中には、そのまま放置してる人もいるので、そういう場合は、すぐに返す。
さて、前置きが長くなったけど、今回、またいきなりリンクカードが送りつけられた。
とりあえずサイトに行ってみたら、mokkoの知り合いが何人かいた。
これは、仕方がないと思い、OKを出してから、後でいいから規定に目を通してね♪とカキコまでした。
ところが3日たったけど、一切の音沙汰がない。
若い子ではないのに・・・
また、サイトに行ってみたら、mokkoのカキコ以外のものには、全てレスが入っていた。
バカにしてる(-"-;)
頭に来たから、カキコを削除して、リンクカードを返した。
友達の友達だからといって、いい人とは限らないのである。
今更、勉強させて頂きました。