トイレットペーパーの先を三角に折る・・・
これって、マナーだと思ってる人がいる。
もしかしたら、そうなのかもしれない。
しかし、衛生的に考えてもおかしい。
実際、これって、お掃除終了の合図なのだ。
ホテルの客室とか、きちんとしたところの
清掃業者とか、あとはホステスさんがやる。
だから、普通の人がトイレに入って出てきて
ペーパーの先が三角に折ってあったら
人にもよるけど、この人お水?と思ったものだ。
これを知ってる人は、みんなそう思ってたと思う。
このような内容を日記に書いたことがあった。
そして昨日、テレビで面白いものを見た。
トイレットペーパーの先が自動的に三角に折れる
ペーパーホルダーを開発した人がいた。
その結果、年商3億だって・・・
確かに、ペーパーの先が三角に折れていると
取りやすいという利点はある。
しかし、お掃除終了の合図がわからなくなるぅ~
まぁ、楽だから業界の人はいいんだろうけど・・・