先日「危ないのはどっちよ」というタイトルで記事を書いた。
自転車に乗った危険なおばあちゃんのことだ。
それに対して、ユミちゃんが記事を書いてくれたので紹介します。
最近は車での移動が多いので あまり目にする事はなくなったが・・
なんと我が物顔で歩道を走る自転車の多い事!
つい先日も ちょっと用事があって近場まで出かけた
その道は 車道と歩道に段差のついた しっかりとした歩道のある道・・
両手いっぱいに荷物を提げた私は 当然歩道を歩いていたのだ。。
他の歩行者に迷惑のかからないスピード
大体歩くのは速いほうなのだ!
なのに後から「そこどけ~ 邪魔だ~」と言わんばかりの自転車のベル!
チリリ~ンって・・
自転車で歩道を通る時には 自転車を降りて 歩いて通る・・・
これが交通規則じゃないのか?
なのに「そこどけ!チリリ~ン」のなんと多い事か・・・
「後通ります ごめんなさい」って 声を掛けられた事があるが・・
気持ちよく道を譲る事が出来たよ・・・
せめてゴメンナサイの気持ちくらい持って欲しいと考えるのだが・・・
↑は、ユミちゃんのblogから引用しました。
これに対して、こづさんが交通ルールを教えてくれました。
標識などで通行可の表示がある場合、自転車に乗ったまま歩道を走ってもよいのです。
ただし、歩行者優先ですので、ちりりりんとならして、歩行者の交通をじゃました場合
5万円以下の罰金に処せられます。
また自転車も車両ですから、止まれなど、交通ルールを守らない場合、
道路交通法によって罰せられ、、最近では逮捕された事例があります。
自転車での危険&迷惑な運転がすごく目に付きます。
自転車が車両という認識を持っている人が少ないからだと
思うのですが、自転車は車両です。
堂々と右側通行している自転車!!
どこ走ってるのよ!!と、怒鳴る前に、自分の間違いに気付け!
こんなスットコドッコイが多いから、事故や怪我が減らないのだ。
自分さえ良ければ的な考えは、いいかげんやめようよ(# ̄З ̄)