オカンは巨人ファン・・・ | mokkoの現実逃避ブログ

mokkoの現実逃避ブログ

現実から目を背けて堂々と楽しむ自己満足ブログ


昔は、私と同じで野球には興味がなく
テレビ番組が潰れるとか、延長試合があると
番組がずれ込むとかの理由で、迷惑がっていた。
それが、気がついたら巨人ファンになっていた・・・
何でじゃ!!・・・(-''-;)

そこで、率直に聞いてみた。
何で急に巨人ファンになったのと・・・
ちゃんと理由があったのだよ。
オカンには、中学時代からの友人が品川に住んでいる。
ズーっと行き来する仲なのだ。
その友人から、たまたま東京ドームの巨人戦の招待券をもらい
興味がなかったけど、ドーム見たさに観戦に行ったそうだ。

さて、その日は、巨人が負けていたそうだが、
試合の最中に長嶋監督が席を離れたのをオカンが目撃した。
自分のチームが負けているのに席を離れるなんて何て事だと、
オカンは激怒したそうだ(野球に興味がないくせに)
やがて長嶋監督は観客席に姿を見せたそうだ。
オカンはますます怒った。
観客席ウロウロしてる場合じゃないだろうと・・・

ところが、次の瞬間には長嶋監督の大ファンに変わっていた。
観客席には、地方からの修学旅行の団体が観戦に来ていた。
いくら旅行とはいえ、時間というものがある。
その日は、試合の途中で時間になってしまったのだろう。
ゾロゾロと列を組んで、出口に向かっていたらしい。
その出口に長嶋監督がいたんだそうです。
そして、たぶん中学生らしい団体のみんなに
帽子を脱いで頭を下げていたそうです。

あれだけ地位も名誉もある人が、たかだか修学旅行生に
帽子を脱いで頭を下げる・・・
その光景にオカンはいたく感動したそうだ。
それ以来、野球なんてサッパリわからないオカンは
選手の名前も背番号もルールも全部頭に入れてしまい
今日も元気に巨人を応援しています・・・(--;)
オカン以外にも、長嶋監督が好きだという理由だけで
巨人ファンをやっている人もいるでしょう。
いい人ぶってる人はたくさんいるけれど、やはり
素晴らしい人というのはいるんですね。
日本の宝でしょう。
長嶋監督の回復を心から願うのであります。

その時の話ですが、長嶋監督に頭を下げられた中学生・・・
ちゃんと帽子を取って頭を下げる生徒と、
そのまま通り過ぎる人がいたそうです。
それを見て、オカンと親友は、こういうところで
親の躾が見えるんだよね~と笑ったそうです。