いけばなの展示会 | mokkoの現実逃避ブログ

mokkoの現実逃避ブログ

現実から目を背けて堂々と楽しむ自己満足ブログ

先月の話ですが・・・

会社の人にお誘いいただいて、観てきました

通常のいけばなの展示とは違って、「創作」というのに

興味津々で、暑い中、行ってきましたよぉ

 

実はホテルマンやってた時、VIPの部屋に飾る花は

mokkoが活けてた(もちろん自己流)こともあって、

他人が行ける形には興味があったりするのですよ。

 

いけばな草月 夏遊花 ~森川枝圓社中展~

 

初夏をイメージしたガラスの花器メインにした創作

イメージした花が手に入るという確約がない状態での

準備は大変だったでしょう。

 

こちら↑は花器より先に、ぶら下がっている網みたいなのを

先に決めてから花と花器を決めたらしいですよ。

 

こちらも同系色できれいにまとめてあって

涼しげでステキです(〃▽〃)ポッ

 

↑お気に入りのスモークツリーを使った作品

↓モワモワして本当に煙みたいです

こちらも↓お気に入り

葉を重ねて活けるという発想がステキ♪

 

そして吊り下げられた力作

やはり脚立を使って吊り下げたそうですよ

 

想像以上に楽しかったです。

はやり他人の創作イメージを観るのって楽しいですねぇ

花器からのイメージってのがステキでした。

 

実は当日、展示を観た後に浮世絵の展示を観ようと

思っていたんですが、せっかくの楽しいイメージが

壊れそうだったので、まっすぐ帰りました(;^_^A