心霊体験 | mokkoの現実逃避ブログ

mokkoの現実逃避ブログ

現実から目を背けて堂々と楽しむ自己満足ブログ

心霊体験したことある?

 

なんで今日が幽霊の日なのか・・・

ググったら、1825年7月26日に

『東海道四谷怪談』が初演された日だそうです。

なるほどねぇ~

 

あ・・・幽霊って足ありますよぉ~

普通に歩いてるし・・・

下のイラストみたいな幽霊を

逆に見たことがないです(^◇^;)

 

あ・・・否定派も肯定派も議論する気はありません。

楽しんでいただければよろしいかと(;^_^A

 

では、暑くて大変なので、昔の体験談を・・・

怖いのダメな人は、スルーしてくださいねぇ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

会社のイベントに使う景品の買い物で、男性社員と

車で町まで行った帰り道(ちなみに車で片道60km)

買い物に時間がかかり、O渓流にさしかかった時には

夜の8時を過ぎていた。


渓流の途中には、観光バスが必ず止まる場所があって、

そこは山姥が住んでいたとか、首切り場だったとの

いわれがある場所だ。


ちょうどその場所を通り過ぎたとき嫌な気配を感じた。
何かがいる。

何かに見られていると言った方が正解か。

その時、視界の隅に白い物が目に入った。
よく見るまでもなく、その映像は頭の中に鮮明に映った。
逃げなきゃ!直感でそう思った。
その気持ちに気付いたかのように車のスピードが落ちてくる。
運悪く、道は急カーブの登り坂に達していた。

運転している先輩が、あれ?っと不思議そうにしていたので

つい、「止まるな!アクセルから足を離すな!!」と叫んだ。

(礼儀を欠いた乱暴な言葉でした<(_ _)> )


私の表情から大変なことが起こっていると察した先輩は、

アクセルを全開に踏み込んだが、車はノロノロと

今にも止まりそうだ。
追い打ちをかけるように、軽快なテンポだったはずの音楽が

いきなり超スロー回転のようになり、いっそう恐怖をあおる。

私の頭の中には、髪を振り乱した女が今にも車に

追いつきそうな勢いで走ってくるのが見えていた。
恐怖が頂点に達したとき、心の中で死にたくないと叫んでいた。


途端に、車のスピードが上がり始め、女の気配は消えていた。
あの女は一体何をしたかったのだろう・・・

 

ちなみに、ホテルマンをしてた時の話なのでね

会社の人達は、当時のmokkoが霊感強いのはみんな

知ってました(;^_^A

 

 

興味のある方は、左メニューの恐怖の館 INDEXへ

もしくは↓

 

恐怖の館 INDEX

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう