今年の出社途中の紅葉はイマイチである。
目立つのがイチョウなんだけど
やたらと落葉しているものの、木を見上げても
きれいだとは思えない・・・
なんかマダラに紅葉していて、隙間だらけで
感動にはほど遠い...( = =)
そして、思い出したように落ちていた銀杏が
踏まれて悪臭が漂ったりしていて
期待していた秋のニオイが邪魔されている(-。-;)
でも、家の近くではきれいに紅葉している。
紅葉はこうじゃなくっちゃね♪
そして、変なものを発見した。
タイトルの「茎」なんだけどね。
↓これ・・・わかります??
花を見るまではmokkoもわからなかったぁ~
茎の先の方で風に揺れている花を見て
ギョっとしましたよぉ~(〇o〇;)
答えは、↓これ。
コスモスでした。
コスモスって育ちすぎると茎がグロイのね(^◇^;)
網目のような葉と細い茎のイメージが強かったから、
驚いたわぁ~
逞しく育つのも善し悪しですかね?(;^_^A