グリちゃんとドリちゃん | mokkoの現実逃避ブログ

mokkoの現実逃避ブログ

現実から目を背けて堂々と楽しむ自己満足ブログ

随分前に、会社のデスクの上で育てられる

ミニチュアのグリーンを育てようと思い立ち

当時人気だった缶に入った栽培セットを買ってきた。

豆らしい。芽が出て喜んだ。

2つ買ったから、グリーンのグリちゃんと

緑のドリちゃんと名前を付けた(○ ̄m ̄)

成長が早く、すぐにデカくなった。

ますますデカくなったので、プランターに移した

これは、いったい何になるのだ?

不安になって調べた。

刀豆(なたまめ)というらしい。

文字通り、ナタのような豆

(  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!

デスクの上で育てる予定だったんですけど・・・

パセリみたいな可愛いのを想像して買ったのに・・・

 

まぁ~途中で枯れてしまったんだけどね。

その刀豆が、何に使われるのかが、偶然にも今日わかった。

ながら見で、マツコ&有吉 かりそめ天国を見ていたら

福神漬けの中に入っている瓢箪みたいな形のもの

あれが刀豆らしい。 画像はお借りしてます。

なるほどぉ~w( ̄△ ̄;)w

10年以上ぶりに発覚した事実!!

刀豆って言われた瞬間に思い出しましたよ。

それくらいショックだったのよねぇ~(^◇^;)