春の花といえば | mokkoの現実逃避ブログ

mokkoの現実逃避ブログ

現実から目を背けて堂々と楽しむ自己満足ブログ

田舎の庭で最初に咲く花はクロッカスと福寿草でした。

それからクロッカスと福寿草の後ろに植えてある

黄色のラッパ水仙と日本水仙がブワーっと咲く

  ↓は東京の窮屈そうなラッパ水仙です(^◇^;)

黄色のラッパ水仙が、一番好きな花です♪

田舎の庭では道路から玄関までの両サイドが庭で

片方がラッパ水仙で、もう片方が日本水仙でした。

 

東京に来てからは、沈丁花だなぁ~

マンションの中庭とベランダの前に植えてあったので

蕾が膨らんでくると春だなぁ~と思ってました。

でも・・・やっぱりポピュラーなところで

タンポポでしょうか?

たぶん、黄色い花が好きなんだと思います(^◇^;)

なんか元気でますよね♪