最近、活舌の悪さについて何度か困った事がある。
自分も活舌がいいとは言えないのだが
公の場での案内に限っては、活舌が悪いとマズイと思うのよ
いつも行っている病院でも先月から案内の人が変わった
休みのドクターとか、席の案内とか、受付開始の誘導を
してくれていたんだけど、席の案内とか、何を話しかけられたのか
わからなくて、聞き返したんだけど、やはり聞き取れず
なんとなく状況を察して答えたんだけど、最悪である。
電車の車内アナウンスも、どっかでトラブルがあったらしくても
その影響でどうなっているのか、何を言ってるかわからない
乗換とか関係のある路線だったら大変だと思うのよ
駅のホームでの案内も同じ。何かあったとしても
伝わらなければ、案内の意味をなさない
自分の言い回しに酔っている上に、活舌が悪いから最悪
周りでも、(; ̄Д ̄)何言ってるの?とか聞き取れねぇ~よって
文句を言いながらスマホで一斉に検索かけたり
窓口に聞きに行ってる人もいた
案内する気があるのなら、きちんと案内して欲しい