アイスはカップ派?コーン派?
それは・・・究極の選択ですか??
食べるシチュエーションによっても変わる
お店で購入するとしても、時間とか移動場所とか
色々あったりするわけで・・・
食べ歩きしてた時は、カップとスプーンはゴミになるから
コーンを選んでました。
カップの時は、施設内で食べる時だなぁ~
コーンにも種類がある。
スーパーで売ってるコーンのアイスは
コーンが湿ってた時のショックったら・・・…(o_ _)o
究極のコーンに乗せたアイスといったら
チンチンアイスでしょ~
あの松山ケンイチさんも紹介したという
青森の移動アイス屋さん
画像は全てお借りしてます。
アイスとシャーベットの間のような食感で
美味しいのですよ。
秋田ではババヘラというそうですよ。
展望台のところや、プール近くの公園に
必ず来てましたよ。
夏休みは、アイスかタコヤキ(十和田のタコヤキ)か
迷いましたねぇ~
関西で有名なたこ焼きではなく、十和田のたこ焼きです。
説明が面倒なので検索してください(^◇^;) 画像はお借りしてます。
あ・・・カップアイスで好きなのがあった。
これも結構好きな味で、夏になると西友でも
売ってくれるので絶対に買います(^◇^;)
ってことで、お題に対する答えは
どちらでもないです(^◇^;)
シチュエーションによって変わるので
コーンもカップも、どちらでもありです
▼本日限定!ブログスタンプ