9月の下旬に羽毛布団のリフォームをお願いした。
羽毛布団リフォーム(打ち直し) → すやすや
セミダブルからセミダブルのサイズでお願いしたのですが
後から電話が掛かってきて、セミダブルではなく、
シングルサイズだったという・・・
(; ̄ー ̄)...ン? 西川の営業マン。
ものすごく軽くて全然信用できなかったんだけど
やはり勝手にサイズ変更していた。
おかしいと思ったんだよねぇ~(-。-;)
今回は、工場の人のアドバイスで100gの追加羽毛。
申し込み金額より安くはなったけどね。
で、リフォーム済みの羽毛布団が土曜日に届きました。
混みあう時期は、4~5週間かかるって事なので
土曜日指定で急がないってことで、お願いしました。
今の季節だと、朝はかなり涼しくなったとはいえ
冬用の羽毛布団だと、あつくて無意識に布団を剥いでしまう。
羽毛布団とタオルケットのみで、そんな感じなので
ちょっと心配しながらも、早速使ってみたんだけど
┏(゚ェ゚) アレ? あつくない・・・
これは、本格的な冬が心配になったりして・・・(^◇^;)
しばらく様子をみましょ。
リフォームの布団が届いた時に、追加羽毛のサンプルと
送った羽毛布団のカバー?の切れ端と中身の羽毛が少量
サンプルのように付いてました。
★エクセルコースシングルからシングル
立体キルトタイプ リフォーム無地クリーム
価格 20105(円)x 1(個)=20105(円)
--------------------------------------------
追加羽毛100g
価格 1650(円)x 1(個)=1650(円)
--------------------------------------------
小計 21755(円)
消費税 0(円)
送料 0(円)
--------------------------------------------
合計 21755(円)
今度は、オカンとお揃いで購入した
夏用のフェザーケットをリフォームしてみようかな
あれ?フェザーケットってあったっけ??
探してみよう(^◇^;)