美術館で見た中で印象に残っている展示教えて! | mokkoの現実逃避ブログ

mokkoの現実逃避ブログ

現実から目を背けて堂々と楽しむ自己満足ブログ

 

「コロー 光と追憶の変奏曲」

2008(平成20)年6月14日(土)-8月31日(日)
会場:国立西洋美術館

コローの芸術に深い影響を受けた画家たちの作品も
あわせて展示されていたのですが、その中で、
台座に乗せられた男の生首のデッサン画が
すごく気になって、モローではないかと教えてもらい
調べたところ、ギュスターヴ・モロー「サロメ」の
デッサン画だったとわかりました。
デッサンだけなのに、すごく惹きつけられたことを覚えてます。

ただ、その時のデッサン画は、調べても出て来ない。
大元の絵は、たくさん出て来るのにね・・・(^◇^;)

 

 

で、その影響で行くことになったのが↓

2009年 『THE ハプスブルク』展

何だかんだいいながら、美術展以外の展示が

印象深いのが多いのかもしれない(^◇^;)

 

 

桑原 弘明 スコープ

 

藤城清治 影絵の世界

 

グレゴリー・コルベール

 

Gregory Colbert 
↑ フェイスブックやってる人は検索してみてください。

 

 

最近は・・・というか、千葉に越してからは

全然行けてないなぁ~(-。-;)

 

みんなの回答を見る