コロナパニックって、わざとか? | mokkoの現実逃避ブログ

mokkoの現実逃避ブログ

現実から目を背けて堂々と楽しむ自己満足ブログ

いきなりの小中高一斉休校で

会社でも結構な騒ぎになって

とりあえずは市からの連絡を待っていて

小さなお子さんを持っている社員の人達は

連絡が来次第、ご夫婦で話し合って

分担してテレワークを取る事になった

 

派遣先の会社は普通にテレワークがあって

月の上限が決められていたんだけど

今回のコロナの件で、上限撤回になった

こういう対応が早いので、助かる

と、社員は思っているでしょう(^◇^;)

派遣は関係ないからねぇ~

っていうか、月末月初は本当に

勘弁して欲しいっていうのが本音

 

そして、いたるところでパニック

いきなりパニック

おかげで「桜を見る会」とか森友学園」事件のことは

すっかり忘れ去られているわけで

「人獣共通感染症対策」「新薬開発」とのたまった

加計学園は何をしているのか?

 

だって、もっと早くできたでしょう。

籠池さん夫婦が保釈された直後だよねぇ

(´。`;)ホッとしている人の顔が見えてくる

報道関係も一斉に同じ話題の特集

まぁ~当たり前の反応なんだけど

騒げば騒ぐほど、うまくやったなぁ~と思ってしまうのは

捻くれているんでしょうかね(^◇^;)

 

そういえば、駅や電車内でコロナへの注意喚起のアナウンスが

流れているんだけれど、電車系のトラブルがあって

電車が止まって、いつも以上の混雑で久しぶりのエビぞり

 

入り口付近で仁王立ちしてる人がいて、乗ってる人から

あなたが一旦降りて、降りる人を通してあげればいいでしょうと

怒鳴られていた。

(  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!! 今更それ?っていうオバサンがまだいた(^◇^;)

入り口付近の人は一旦降りて・・・ってアナウンスもしてるよね

なんだかなぁ~

 

ウイルス騒ぎどころではなかったわけで、色々と

ジレンマだよね・・・