3度目なのに、なぜ迷う(-。-;) | mokkoの現実逃避ブログ

mokkoの現実逃避ブログ

現実から目を背けて堂々と楽しむ自己満足ブログ

今日は有休消化でお休みです。

皮膚科と献血に行こうと出かけた。

まずは皮膚科。

自分の番号が皮膚科の待合のところに表示されたので、

自信を持って歩いて行ったのだが、皮膚科がない

(  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!

そんなはずはない。2回来てるし。

経験上、2回目に迷う事はあっても3回目はない。

でも探せない。突き当りを左のはずだったのに・・・

 

結局、血液検査の受付のところで、皮膚科が探せないと言ったら

案内してくれた。

あぁ~・・・突き当りが、いっぱいあったのねぇ~

方向音痴の場所の覚え方って・・・(-。-;)

 

そして献血リベンジ。

ちょうど皮膚科の薬をもらったので、その処方箋というか

薬の一覧を見せて、確認してもらいました。

飲み薬は3種類とも大丈夫だったんだけど

塗り薬の1つがステロイド使っているので、注意だったけど

塗布範囲が広くないのでセーフでした。

 

献血前の血液検査で白血球が多いと言われて、

薬の確認をしてくれた先生に再度診てもらってOKをもらいました。

400ml全血で!(^◇^;)

 

で、確認事項の中に、鹿やイノシシなどの生肉を

食べてないかってものがあって、笑ってしまうんだけど

どうやら、笑い事ではないことを教えてもらいました。

献血した人が、実は鹿の肉を食べていて、その血をもらった人が

E型肝炎を発症して亡くなったそうです。

 

鹿 献血 でググると出てくると言われたので

家に帰って早速ググりましたよ。↓

厚労省 輸血で肝炎、女性死亡 献血者シカ生肉食べ提供

知りませんでしたぁ~