病院に行ってきた | mokkoの現実逃避ブログ

mokkoの現実逃避ブログ

現実から目を背けて堂々と楽しむ自己満足ブログ

昨日も急遽お休みをもらって、病院に行ってきました。

何が辛いって、朝が辛いんですよ。

起き上がるまで、痛くない体勢を考えながら少しずつ動くから

時間がかかるんですよね。

昨日の朝が痛みのピークで、さすがに杖デビューしました。

痛み止めが効いてくるのにも時間がかかるし・・・

 

で、曜日確認してなかったので、別の先生の診療になった。

痛み止めがほとんど効かないので変えて欲しいと言ったら

トラバーユみたいな名前の薬を勧められたんだけど

最初、気持ち悪くなるので、飲み始めは夜だけ飲む様に

した方がいいかも。でも慣れるからって言われた。

で、速攻、気持ち悪くなるのは嫌ですって断った。

そして、知り合いからボルタレンを勧められた話をしたら

あぁ~それでもいいですよと、あっさり。

ボルタレンは、ロキソニンと同じ成分で、

トラバーユみたいな名前の方は、違う成分らしいです。

 

ついでに、湿布はローション(塗り薬)を使ってるんだけど、

ローションとは別に貼り薬も欲しいと言って

お薬手帳を見せて前にカブレた湿布とは別のロキソニンの

テープを出してくれました。

最初、テープってなんだ?と思ったら、少し小さいサイズの

湿布の事でした。これが結構効く(^◇^;)

ボルタレンも、いい感じで効いてくれて助かりました。

朝は、どうしても薬が切れた状態なので辛いですが

なんとかなりそうです。

教えてくれたrokoちゃん、BNR32さんありがとうございます♪

かえるさんもありがとね。筋肉注射は怖くて無理だけど(○ ̄m ̄)