ページ数:341P
発売日:2011年02月
科学が隆盛を極める現代。
だが、その片隅にひっそりと息づく異形のものたちがいた。
存在を知る一部の者たちは、それを「怪異」と呼んだ。
当然、怪異を相手にする生業もある。
修験者、法力僧、呼ばれ方は様々だが、その中で
ひと際変わった青年がいた。
九条湊―
どこか斜に構えたクセのある青年だが、
彼が同業者から疎まれているのはそこではない。
霊力、法力、神通力、彼はそんな力を一切持っていない。
それにもかかわらず怪異を倒すという。
その手腕は驚くべきものだった。
---------------------------
初めましての作家さん。
Mirokuさんに頂いた本です。どこか斜に構えたクセのある青年だが、
彼が同業者から疎まれているのはそこではない。
霊力、法力、神通力、彼はそんな力を一切持っていない。
それにもかかわらず怪異を倒すという。
その手腕は驚くべきものだった。
---------------------------
初めましての作家さん。
↑クリック レビュー
0能者:れいのうしゃ=霊能力が無いってことだ。
w(゚o゚)w オオー!
薬屋に登場する悪魔の零一(れいいち:ゼロイチ)を連想したけど
01はあくまでも(悪魔でも?(○ ̄m ̄))秋がつけたあだ名で
正真正銘の悪魔なのだが、湊は、正真正銘のただの人間。
主人公の湊は、霊能力がないのに怪異を解決?してしまうのだ。
どうやって?と気になるところなのだが、メインキャラがあと2名。
w(゚o゚)w オオー!
薬屋に登場する悪魔の零一(れいいち:ゼロイチ)を連想したけど
01はあくまでも(悪魔でも?(○ ̄m ̄))秋がつけたあだ名で
正真正銘の悪魔なのだが、湊は、正真正銘のただの人間。
主人公の湊は、霊能力がないのに怪異を解決?してしまうのだ。
どうやって?と気になるところなのだが、メインキャラがあと2名。
総本山に籍を置きながらも、神仏を信じたこともなければ
敬ったこともないのに、十歳にして誰よりも強い法力を持つ為に
周囲に疎まれる赤羽ユウキ。
そして、御蔭神道の折り目だたしく超真面目な巫女の山神沙耶。
敬ったこともないのに、十歳にして誰よりも強い法力を持つ為に
周囲に疎まれる赤羽ユウキ。
そして、御蔭神道の折り目だたしく超真面目な巫女の山神沙耶。
事の始まりは、大学のオカルト研究会が禁足地に侵入し
遊び半分でしめ縄を外し、封印していた「嫉(しつ)」を
解き放ってしまった結果、学生達は嫉に食われた。
これは自己責任だな。
遊び半分でしめ縄を外し、封印していた「嫉(しつ)」を
解き放ってしまった結果、学生達は嫉に食われた。
これは自己責任だな。
しかし御蔭神道は巫女である山神沙耶を生贄にして
再び封印するしかないと決めた。
おバカな学生のせいで、何で巫女の命を捧げにゃならんのだ!
ってことで、総本山の若き僧侶:孝元(こうげん)は
ユウキを伴って湊のところを訪れ、山神沙耶救出と
嫉の退治を依頼する。
再び封印するしかないと決めた。
おバカな学生のせいで、何で巫女の命を捧げにゃならんのだ!
ってことで、総本山の若き僧侶:孝元(こうげん)は
ユウキを伴って湊のところを訪れ、山神沙耶救出と
嫉の退治を依頼する。
まぁ~湊としては、何も考えず何もしない連中への嫌がらせ。
手順前例大好きなジジイ達の思考停止と怠慢は許せない!
ってことで協力することになったんだけど
その方法が唖然とするしかない。
退治の方法も、そこに行きつくまでの考えも
科学ではないんですよ。
理屈なのか?屁理屈なのか?
それは強引すぎるだろうと思いながらも
結果をみれば、そういう手があったかぁ~って思ってしまう。
手順前例大好きなジジイ達の思考停止と怠慢は許せない!
ってことで協力することになったんだけど
その方法が唖然とするしかない。
退治の方法も、そこに行きつくまでの考えも
科学ではないんですよ。
理屈なのか?屁理屈なのか?
それは強引すぎるだろうと思いながらも
結果をみれば、そういう手があったかぁ~って思ってしまう。
湊の口の悪さと、突拍子もない思考回路に対して
ユウキと沙耶の真っ当な妖への対処法のギャップが
面白すぎますぅ~
ユウキと沙耶の真っ当な妖への対処法のギャップが
面白すぎますぅ~
もう1話は、呪術者として君臨してきた一族の長が呪われた。
呪ったのは誰だ?呪いは解けるのか?って話なんだけど
この依頼の受け方も笑った。
沙耶とユウキが嫌そうな顔をしたからって・・・
どんだけ捻くれてるんだぁ~
これも、結果をみれば、なるほどねって感じで
怪異に対しては、その道のプロに依頼するって常識を
根底からひっくり返してくれるから面白い。
呪ったのは誰だ?呪いは解けるのか?って話なんだけど
この依頼の受け方も笑った。
沙耶とユウキが嫌そうな顔をしたからって・・・
どんだけ捻くれてるんだぁ~
これも、結果をみれば、なるほどねって感じで
怪異に対しては、その道のプロに依頼するって常識を
根底からひっくり返してくれるから面白い。
ホラーとは別のところでヒヤヒヤさせられるし、
テンポもいいからもたつかずに、勢いのまま読み切れます。
これは絶対に続きを読みます。
テンポもいいからもたつかずに、勢いのまま読み切れます。
これは絶対に続きを読みます。