なかなか治らない | mokkoの現実逃避ブログ

mokkoの現実逃避ブログ

現実から目を背けて堂々と楽しむ自己満足ブログ

足首とじん帯を捻挫してから1週間
捻挫した日から日を追うたびに酷くなる
腫れは全然引かないし、青あざは
最初は外側の踝の下だけだったのが
次の日には指の付け根まで広がり
更に指先まで真っ青になり
足の甲から内側の踝まで広がり
今度は弁慶の泣き所の下あたりまで
上がってきた

青あざが生きてるみたいで気持ち悪い
病院でもらったシップは全然足りなくて
ドラッグストアで徳用サイズの2個セットを購入
熱さまシートもお徳用を買ってしまった

経過報告に来るように言われていたので
今日、出社前に整形外科に行ってきた

見事な腫れっぷりと青あざに驚いていた
で、再度レントゲンを撮った
が、レントゲンも微妙な感じ
薄く線が入っているように見える気がする

で、もしかしたら、ヒビが入っているかもしれないと。
でも対応としては、シップを貼るしかないらしい
包帯を巻くと、夕方くらいから腫れが酷くなって
浮腫んでいるのかな?痛いのよ。
だから借りていた包帯は返却したんだよね
ソックスでシップを隠してるだけなんだけど
夕方になると、ソックスが食い込むようになる

動いているからしょうがないらしい。
とりあえず明日から病院は夏休みに入るので
1週間分のシップと、痛み止めを出してもらった
初日、痛み止めはいらないと断ったことを
物凄く後悔したんだよね(^◇^;)
痛み止めは消炎効果もあるから飲んだ方がいいと
言われました。
明日頑張れば12日お休みもらってるから
少しは腫れも引くでしょう

オカン達は、明日、青森に向かうそうです。
叔父の初盆だからね。
mokkoはスケジュールが合わないから
行けないって言ってたけど、その後、捻挫したから
これで移動は無理でした (;´_`)トホホ