毎年恒例の母の日の花 | mokkoの現実逃避ブログ

mokkoの現実逃避ブログ

現実から目を背けて堂々と楽しむ自己満足ブログ

親戚から毎年、母の日に花が送られてくる。
今年も、弟のところに届いたのを
嫁が持ってきてくれた。
ついでに体調を崩しているオカンの為に
オカンが嵌っているパンを焼いたのと
オカンの好きなケーキと、自分たちが選んだ
花と一緒に持ってきてくれた。
オカンは大喜びでした。

弟達からはアジサイの鉢植え
これはmokkoの部屋に飾らせてもらった(^◇^;)
で、親戚から送られてきた花が↓
0507hana

いやぁ~華やかでいいねぇ~

しかし・・・
mokkoは百合系がダメ。香りもダメ。
オカンは好きみたいなんだけどね・・・

mokkoは嫌いなニオイには敏感なので
薔薇とか、他の花の香りがしてるらしいんだけど
カサブランカの香りに消されて感じないのだよ。
っていうか、早くも頭痛がしているのだよ。

デパートの1Fの化粧品売り場にいるみたいだ。
居間に飾っているのに、キッチンやら廊下まで
香りに侵食されている。
mokkoの部屋にまでジワリジワリと香りが
忍び寄ってくる感じだ(-。-;)
きれいな花は好きだけど、こればっかりは
困るんですけどぉ~(ノ◇≦。)

そういえば、叔父の葬儀の参列者は
500人を超えたそうです。
これは叔母と従妹の旦那の関係者が多いとみた。
市長さんまで来たと聞いて、さすがに驚いた。
葬儀に出られなかったオカンは、すごく気にしてたけど
これを聞いて安心したようなのでよかったです。