本日は、会社見学という名の面接だった。
キッカリ30分の面接が終わって、駅に到着した時
担当営業からメールが来て、契約がまとまりそうだと。
後は開始日の確認だけらしい。
今月中に始めるか、年明けからになるかの
どちらからしいが、今は繁忙期らしいので
決めかねているらしい。
本当に大丈夫だろうな・・・?
連絡来ないし・・・(-。-;)
決まりなら、誕生日プレゼントということになるよね?
そうなのだよ。誕生日なのだよ。
誕生日に面接って、どうなの?(^◇^;)
場所がね、なんとも懐かしい場所なのだよ。
社会人1年生の冬に研修込みで出向に来た場所の
すぐ近くだったりする。
あ~・・・ここ歩いたんだなぁ~とか思ってみたり・・・
とりあえず、開始日の連絡来ないと落ち着かない。
期待させてといて、無しってことになりませんように
(-人-;)(-人-;)(-人-;)(-人-;)(-人-;)(-人-;)
さて、ブログをさぼって何をやっているかというと
アニメ観てます(^◇^;)
感動するアニメが観たくてね、某サイトに登録して
アニメのレビューを書いてます(○ ̄m ̄)
知らない作品の多いこと多いこと。
新海監督の「秒速5センチメートル」(3つの連作短編)
絵がきれいすぎて驚いて、1話と2話はよかったんだけど
3話目を観終わって沈黙してしまった。
虚しさが重くのしかかってくる作品でした。
背景の美しさは半端ないですけどね・・・
そして、奥田英朗原作の「空中サーカス」
気になっていた精神科医・伊良部シリーズが
アニメ化されていたとは知らなかった。
サイケな色彩と実写映像を織り交ぜたアニメーションで
トンデモ設定の伊良部は、見た目を変化させて
大・中・小の伊良部をシーン毎に使い分けて登場させてた。
これは面白かったです。
色彩を見た時、お気に入りの「モノノ怪」の色彩担当の人だって
すぐにわかりましたぁ~
ただ、絵で好き嫌いが分かれそうです。
更に桜庭一樹原作の 『伏 贋作・里見八犬伝』
切ない話でお気に入りです。
小説やラノベ原作、少女マンガ原作のアニメが結構あるので
面白そうなのを探して観てます。
読書は仕事が決まったら再開します。
今日も電車で読んだけど、進まないですね(^◇^;)
今頃「すべてがFになる」を読んでます(○ ̄m ̄)
なんか、めっさ面白いんですけどぉ~
ってことで近況報告でした。