グリムスが枯れそうなので、ネタをアップします。

私はある派!
かなり昔の記憶を引きずり出しますが、
1回だけあります。高校1年の時。
「つきあう」って何?って思ってた時期です。
それって遅いんですかね??
中学からスポ根少女だったので、恋はしてたと思うけど
それイコール おつきあいにはならなかった。
高校に入って、中学時代のクラスメイト♂から呼び出されて
同じクラスの人がお前と付き合いたいって言ってると・・・
「つきあう」=「彼氏彼女」な関係ですよね?
私は相手の事を知らない。顔も知らない。
話をした事もない。それは相手も同じだろう。
それで理由を聞いた。
球技大会(試験後に行われる校内試合)での活躍に
一目惚れしたらしい。
ちなみに活躍とは、バレーボールの試合で顔面レシーブした事。
正確に言うならば、顔面レシーブした後のリアクションが
相当ツボだったらしい。
( ° ▽ ° ;)
まぁ・・・確かにギャラリー中からドワッと笑いが起きたのは事実。
でも、それってどうなの??
脳みそ筋肉で出来ていても、理由になってないのはわかる。
だから断った。
しかし中学のクラスメイト♂が必死に頼んでくる。
成績は学年でもトップクラス。
1年生なのにアーチェリー部次期主将候補だという。
当時のアーチェリー部は10年連続優勝してた。
その肩書にグラっときてしまった(^◇^;)
とりあえず話を・・・ってことで渡り廊下で待ち合わせ。
うちの高校って、男子校舎と女子校舎が分かれていたのよ。
クラスメイト♂が連れてきた人は、背が高かった。
180cmは軽く超えていた。
顔は・・・まぁまぁだったと思うけど、キリリとした印象。
何を話したかは忘れたけど、押しまくられたのは確か。
そして、成績とアーチェリー部次期主将候補という肩書と
身長に負けてOKしてしまった。( ̄▽ ̄;)ゞ
あぁ~なんて軽率な・・・(-。-;)
好きな人が出来る前だったんで、ついウッカリね・・・
しかし、当時は寮生活。
部活やら検定やらレポートやら生徒会やらで忙しいのに
寮に戻ってからの時間なんて、ほとんどない。
即、後悔する羽目になった。
寮での呼び出しにも逃げ回り、結局は別れた。
好きでもない人に、自分の大切な時間を割くことは
できなかったんだなぁ~
さすがに学習しましたよ。
好きでもない人との付き合いは苦痛以外の何物でもない。
ってことで、それ以降は好きになったら自分から告る。
今は・・・好きな人すら見つけられない(ノ◇≦。)
まだ恋してもいいですかぁ~???