直飲みマグ・・・ | mokkoの現実逃避ブログ

mokkoの現実逃避ブログ

現実から目を背けて堂々と楽しむ自己満足ブログ

引越し前後は、スムーズに色んな手続きをクリアしたかに見えて
実は、無駄なことをたくさんしでかしていた。
役所に転入届けを出すのに、2つ先の駅まで行ったのに
気付いたら、駅の反対側に区役所があって
しかも徒歩圏内だったとか、そういうことね(^◇^;)

最後の無駄な事がようやく終わった。
これは敷金の返還なんだけどね
鍵の返却とクリーニングの見積もり立会いをしたのが7/28
10万ちょっと戻ってくる計算だったんだけど
1~2ヶ月で返還されますが、ほぼ1ヶ月で戻りますよって話だった。
しかし1ヶ月過ぎても戻らない。
2ヶ月経っても連絡も無いから電話してみた。

どうやら忘れていたらしい。
もちろん、相手はそんなこと言わないけどね。
で、10/10に返還します。書類もすぐに送りますと言っていた。
しかし書類が届いたのが10/10
そこには10/15に返還と書かれていた(-"-;)
忘れただけでも腹立たしいのに、返還が5日も遅らせてた(-"-;)
こういうところが一流の仲間入りできない理由だろうなぁ~
なんて思ってみたり。

でも、これもmokkoがすぐに電話してれば問題なかったわけで
何で意地になって2ヶ月待ってたのかがわからない(^◇^;)
まぁ~日割り家賃が加算されて11万ちょっと戻ったからいいけど
おかげで、マジ金欠で焦った。
月末の給料が入るまでは無駄遣いが出来ない
しかし毎日お弁当を持って行ってるとはいえ
材料は買わないといけない
しかたなくカードを使っている有様です(○ ̄m ̄)

でね、今まではデスクでコーヒーとか飲む時は
マグカップを使っていたんだけど、mokkoは
水分の摂取量が多いのかな?
いつも飲み物がデスクにないと不安なの(^◇^;)
でもマグカップだと、すぐに冷めるでしょ~

で、巷でお弁当男子が登場してくれたおかげで
お弁当グッズやら便利グッズが増えていて
その中で、直飲みマグなるものを発見
いわゆる水筒の進化版だなぁ~
前に短期の派遣やってた時に、周りの人が持ってたから
気になってたのよぉ~

で、買ってみた。一番安い奴をね
↓こういう奴

ZOJIRUSHI 真空ステンレスマグ【480ml】 SM-JA48-PR ロゼ/象印
¥4,410 Amazon.co.jp

残念ながら、高いのは買えなかったので
知らないメーカーの安い奴を購入。
これが結構使える。
水筒みたいなもんだから、こぼれる心配もないし
保温性抜群なもんだから、長い時間熱いコーヒーが飲める。
半ネコだから、熱いのは困ったもんだけどね(^◇^;)

それでも給茶機で緑茶、紅茶、コーヒー、ジャスミンティーと
もう1つ何だったかな?
ともかくタダで飲めるわけですよ。
自販機もあるんだけど、交通費が痛いから
出費は抑えたいわけですよ
そんなこんなで、直飲みマグは重宝しております(o^o^o)