揺らぐ信頼 | mokkoの現実逃避ブログ

mokkoの現実逃避ブログ

現実から目を背けて堂々と楽しむ自己満足ブログ

昨日ね、徒歩10分くらいのフードマーケットに行ってきたの。
前にチャリで坂を上りきれなかったってブログに書いた場所ね。
その後、オカンとも行ったんだけどね、オカンは道に関しては、
冒険好きというかね、近道を探したくなるらしい。
前に始めて連れて行った時、帰り道で冒険に付き合わされた。
いわゆる微妙に曲がった道が密集する迷路を通ったのよ。
で、オカンは満足だったらしく、今度は、行きの道から
冒険しようということになった。


方向に関しては、mokkoは口を出せる立場に無い。
方向音痴ですからね。
しかし、微妙に斜めの道を進んでいくうちに
これは絶対に違うと本能が教えてくれる。
で、途中で向かっている方向とは違う方向に
目的としている建物みたいなのが路地から見えたのよ。
「あれって違う?」とオカンに言ったものの
方向的に全然違うじゃないの。何を言ってるんだか(^◇^;)と
相手にもしてもらえない。
しかし、何かが違う・・・と思いながら歩く。


近道とか言いながらも既に10分は超えている。
大きそうな通りが見えたから、あれがそうじゃない?とオカン。
しかし、絶対に違う。道の感じが違う。
で、チャリに乗ったオジイチャンに道を聞いてみた。
道を戻る感じにはなったのだが、方向的に違うと思った。


危険だと思ったので、若いお兄ちゃんに聞いてみたら、
逆方向だった(-。-;)
で、何をやってるんだかと話しながら歩いていたら、
お兄ちゃんに道を聞いているときに近くを歩いていた
ご夫婦らしき人が、話しかけてきて、たぶん迷うと思うのでと
前置きをしてから、正しい道を教えてくれた。
更に迷うと思われたらしい(^◇^;)


結局、途中でmokkoが気付いた建物が、目的の建物でした。
mokkoは方向音痴だけど、それなりに建物を印象として捉える。
建物の形と色だけはちゃんと覚えていたのよ。
都心で迷うのは、似たような大きなビルが並んでるから
・・・だと思う(○ ̄m ̄)


更に、途中で感じた違和感というのが、送電線の鉄塔。
見ていないようでいて、全体のイメージとして
インプットされていたらしい。
鉄塔の位置が全然違う方向にあったから、おかしいと思ったのよ。
っていうか、もう少し早く気付けって感じよね(^◇^;)
余計な事をしたおかげで、30分ほどウロウロする羽目になった。
オカンはこれで完全に道を覚えたと言ってはいたけど
申し訳ないが、もう信頼できない(-。-;)


しかも近道といってもね、曲がりくねっている上に
ずーっと緩めの坂が続いてるのよ。
それだったら、少々きつい坂が一箇所だけの
最初にmokkoが行った道のほうが早いと思うんだなぁ
真っ直ぐ上って信号を右に曲がって次の信号の手前。
わかりやすいじゃろ!


まぁ~オカンも頑固だから、一緒に買い物に行くときは
わけのわからん道を付き合わされるんだろうけどね(^◇^;)



さて・・・ウツボカズラ・・・
蜘蛛は・・・まだ溶けてない(ー_ー)
このままでいいんだろうか?
腐ったりしないのかなぁ~
まだ原形をとどめてるんだよね・・・
臭ったりしないかなぁ~(-。-;)


ただ、少し成長しました。
新芽が誕生してました。


前に撮った写真が↓
mokkoの現実逃避ブログ-0809ka03

上の真ん中からヒョロリと伸びてる部分が成長して

更に、間から新しくヒョロリとしたのが出てる
mokkoの現実逃避ブログ-0819u01


mokkoの現実逃避ブログ-0819u02

先日、新しい壷が出来そうだと言っていたのが2つあるから

更に2つ増えるってことか?о(ж>▽<)y ☆

これからの目標は、壷を増やすってことにした


間違ってるかなぁ~(^◇^;)