読みたい本なに? | mokkoの現実逃避ブログ

mokkoの現実逃避ブログ

現実から目を背けて堂々と楽しむ自己満足ブログ

読みたい本なに? ブログネタ:読みたい本なに? 参加中

読みたい本って・・・
全部あげたら、とんでもないことになる(^◇^;)
積読本だけでも160冊あるっていうのに・・・
今、必死に積読本を消化中であります。

更に、読みたくてチェックしている本も80冊以上ある。
基本、読書はいかに現実逃避させてくれるか!で決まります。
だから小難しい文学っていうのは苦手ですし
実用本は買わないなぁ~(^◇^;)

ってことで、現実逃避させてくれるであろう本の中から
読みたくても未だに手に入らないものをピックアップします。
まずは・・・

左手のパズル (絵物語 永遠の一瞬)/萩尾 望都
¥1,427 Amazon.co.jp

彼の名はジョシュア、私と同じ16才でした。指を使う楽器が上手で、左ききでした。
少しのつきあいのあと、私たちは一緒に暮らしはじめて…。
萩尾望都と東逸子の黄金のデュエットが、あなたを鏡の向こうに連れ去ります。


ブロ友のモトさんに紹介された本です。
萩尾作品である超有名な漫画を連想するって一言で
どうしても読みたくなった。
しかも東逸子さんとのコラボ!
これは単行本でGETするしかあるまい!
しかし、絶版だからブックオフで入荷を待っているのだが
入荷メールすら来ない(-。-;)
いつまで待てばいいですかぁ~??


ピカルディの薔薇/津原 泰水
¥1,785 Amazon.co.jp

探偵役の伯爵とのコンビはすでになく、売れない鬱の作家の猿渡は、
一人で難題に巻き込まれる日々。
療養所暮らしの青年人形作家と知り合うが、彼の危うさが悲劇を招く。
現実と夢の狭間に誘う7篇。


蘆屋家の崩壊の続編です。
5年ほど前にお勧めされたんだけど、なかなか文庫化しなくて
実はこれがシリーズであることを知って、前作を読んでやられた!
猿渡シリーズの耽美怪奇短篇集。
しかし未だ文庫落ちしていない。
単行本でもいいからブックオフの入荷待ちだが
入荷メールすら来ない(-。-;)
文庫なら新品で買う!文庫化はいつですかぁ~???

他のチェック本は、買おうと思えば買える。
でも積読本消化月間だから、買ってないだけ。
この度、別ルートで本をいただけることになったし( ̄ー+ ̄)

後は、著者が続きを書く気があるのかどうか
不安になっている某作家の某シリーズ。
頼むから、生きてるうちに続きを書いてください。
オ・ネ・ガ・イ(-人-;)