キタ━━━━ヽ(゚Д゚ )ノ━━━━!!!! | mokkoの現実逃避ブログ

mokkoの現実逃避ブログ

現実から目を背けて堂々と楽しむ自己満足ブログ

昨日のお話です。
仕事開始直後、いきなりチーフが来た。
○○の研修受けてるよね?と・・・
そういえば先週、登録のやり方だけを教わった。
もちろん、いつものごとく説明は1回だけ。
紙にプリントされた作業の順番を説明されて
その時は、実際に画面をみせてもらった。
ただ、練習だから実際に登録はしない。
画面を見て、こんな感じぃ~って奴よ。

その日のうちに2件ほど、その案件を扱った。
でも、その次の日からバックヤード送りになったので
記憶から抹消していた(^◇^;)

それがいきなりですよ
朝イチ(遅番だから昼イチ?午後イチ?)ですよ
それだけを扱う係りというか、席は変わらないけど
処理画面が別のところから入る奴をやって欲しいと・・・
(  ° ▽ ° ;) エッ?って感じでしょ
いわゆるバックヤードの係りにされた(゚O゚;
どうやら登録が集中して作業が溜まってるらしい・・・

いつもなら頭が真っ白になるんだが
今回は頭に血が上った?
顔が熱くなって、全身からイヤ~な汗が噴出した。
嫌とは言えない。
チーフのいうところの研修は受けている。
おっかなびっくりマニュアルを見ながら作業を始める
いきなりエラー( ̄□ ̄;)!!

専門のチーフ(システムを作った人)がいるんだけど、
これはよくあることで、電話して確認を取るか、
相手がわかっているなら、お断りすればいいと・・・
このエラーが続けて2回出た。怖いよぉ~(/□≦、)
慣れない作業だし、慣れない画面だし・・・
それでも2時間弱で落ち着いてきたから
いつもの作業に戻っていいですよと言われた。
ε- ( ̄、 ̄A) フゥー

脳みそがオーバーヒートしそうになっている(-。-;)

そして、運の悪い事に隣の席がホス崎!
やっぱりうるさい!
しかも、テンション高過ぎ!
案件にいちいちデカイ声で文句を言っている。
mokkoの集中力が散っていく・・・

デカイ声で独り言を言うから全部聞こえる。
「何でだ?おかしいよコイツ」
言ってる事がわかる。
おかしいのはお前だ!
お前がわかってないだけだ!と思うんだけど
下手に教えると、何でもかんでも聞かれると思って
集中しているフリをした。

ファイルやマニュアルをめくっては、わからないを連発。
「オレだけに変な案件を廻してるよなぁ~」と・・・
いや・・・お前だけじゃない。
今、似たような案件をmokkoもやっている。
一瞬、あれ?と思ったけど、別のページを見れば
すぐに理解できるはずだ!
っていうか、デカイ声で文句を言ってないで
チーフを呼べばいいじゃん!

やっと呼んだと思えば、タメ口(-"-;)
しかも自分が何がわからないかの説明がなってない!
「これなんだけど、こいつおかしいよねぇ~」
何がどうおかしいのかの説明をしない。
しかも、優しくて可愛いチーフがいるんだけど
その人を狙って呼んでいるらしい。

そのチーフがホス崎を差し置いて他の人のところに行ったら
「あぁ~あ!逃げられちゃった!」と・・・( ̄O ̄;) ウォッ

mokkoがわからないところがあって、男性のチーフが来てくれて
無事に問題解決したら、「やっぱり女には優しいのな」と・・・
だから「いや!そういう問題じゃないと思う」と言ってしまった。
自分の聞き方が悪いとわかっていない(ノ_-;)ハア…

とにかく集中させてくれない。
うるさいくらいに話しかけられる。
集中してるフリをしても、勝手に話してる。
これでミスしたら、お前のせいだぁ~(((p(>◇<)q)))

食事休憩後は、なんとか離れて安心したけど
一緒に食事してるBさんが隣になった。
休憩中に、やはりうるさいと嘆いていた。
仕事中に携帯いじってるらしい。(゚O゚;
席に携帯を持ち込むのは禁止のはず
誰も気付かないらしい・・・
辞めるのが決まってるからテンション高いらしい。

「オレ、元気でしょ♪だって辞めるもぉ~ん♪」と
何度も繰り返し言われる。

今日をしのげば静かになるだろう
ハプニングの神様。お願いです。
2日連続の試練を耐えたので、今日くらいは
静かに仕事をさせてください(-人-;)

そういえば、前日のミスもありました。
昨日、研修担当してくれた坊主頭の女性が言いに来ました。
説明がわかりやすくて、優しい人
「帰り間際でごめんなさいね」と言いながら来た。
mokkoも一番の恐怖だから、顔色が変わったらしい。

「大丈夫。ミスといっても、たいしたことじゃないの」
と、言いながら、プリントアウトした紙を見せる
見た瞬間に思い出した。
「バックヤードに送ったのはいいんだけど
 その前に添付書類が付いてるから、書類をチェックして
 審査しなければいけないんだけど」と・・・

書類のミスチェックはしたんだけど
審査OKのメモを貼り忘れた。
「単なるメモの貼り忘れだったら、気をつければいいよ」と

だから「これからは先にメモの準備をしてから
書類チェックをするようにします」と答えた。
メモって画面上の付箋のことね(^◇^;)

もう1つも、メモ忘れ。
ただ、それに関しては完全に見落とし。
他の番号と勘違いしたのよ。
特殊な番号を見落とすなんてぇ~
それは素直に謝りました。
ミスがなくならないぃ~(/□≦、)
今日こそは(* ̄_ ̄)9