昨日出社して、自分の名前が座席表にない。
で、個人スケジュールのところを見ると
研修になっていた。
mokkoと一緒に遅番で出勤した2名も一緒。
そのうちの1人とはここ数日シフトが一緒で
休憩も一緒にとっている。
もう1人は、なんとうかそっけないというか
言葉がきついので苦手な人(^◇^;)
あぁ~やっぱり覚えが悪いから研修か?
と思っていたら、追加項目ということで
資料が個人ファイルに挟まっていた。
( ° ▽ ° ;) エッ?またですか??
新しいサービスの追加と、処理の変更・・・
ヾ(--;)ぉぃぉぃ
研修直後にも追加があったよね?
全部覚えるのは無理としても、今教わった事を
すぐに変更されて、混乱してる頭が更に混乱。
仕事がスタートして数日でまた追加と変更か?
しかたない事とはいえ、あんまりじゃないのか?
っていうmokkoの心の叫びを無視して研修開始。
ちなみに研修といっても、新しい資料をザっと読んで
説明しましたっていうのが、ここのスタンスらしい。
覚えているか覚えていないかは問題外。
で1時間ほどかけて、説明が終わり
「こんなところで大丈夫でしょうか?」と聞かれた。
誰も返事をしない(○ ̄m ̄)
「返事がないので大丈夫ってことでいいですね」と・・・
だからつい口が出た。
何がわからないのかがわかりません。
これだけ膨大なマニュアルを4日で詰め込まれて
覚えるのだって無理なのに、更に追加だ変更だと言われて
1度聞いただけで即覚えられるような
立派な脳みそは持ち合わせていません。と・・・
一緒に研修受けた二人も大きく頷き、無理無理と・・・
mokko・・・おもわずニヤリ( ̄▼ ̄)
これはやりながらでも覚えてもらうしかないですねぇ~と
当たり前の事をもっともらしく言う。
いつも画面に向かって焦りまくってますよ。と言うと
画面に向かう前から焦っていただかないと・・・と・・・
画面に案件が表示されて、何の処理をしなければいけないかを
確認してから、マニュアルを探してるような状態です。
仕事の処理より、マニュアルの場所を探すのが忙しい。
仕事始めたばかりでは、それが精一杯ですと答えた。
それはごもっとも。わからないことがあったら
すぐに手を上げてもらえば、数人のスタッフが
対応してくれるので遠慮しないで聞いてくださいねと・・・
勝った(* ̄_ ̄)9
こんなことで勝ったと思ってる小さいmokkoです。
愚痴ばっかりでゴメンネぇ~(━┳━ _ ━┳━)