5月にパーマをかけてくれた人が切ってくれた。
担当欄にはDと書かれていた。
で、Dはmokkoが髪に対して間違った事をやっているのを
正してくれるんだけどね・・・
ほら・・・mokkoはズボラだから髪に対しては
本当にテキトウなのよ(○ ̄m ̄)
髪を自分で染める時もね、泡が楽で使っていたんだけど
毛先まで丁寧に泡を揉みこんでいると言ったら
泡は薄めてあるから色落ちするのが早いけど
痛みは普通のカラーリングと同じだから
毛先まで揉みこんじゃだめだよぉ~とかね(^◇^;)
クリームタイプのモノを使って根元だけを染めるようにして、
全体染めは2ヶ月に1回くらいで大丈夫だとか
まぁ~色々と教えてくれるわけだ。
ちゃんと実行してるところがmokkoの良いところ(-^□^-)
(本当は楽な事しか実行してません)
で、今回、髪を切ってもらってる時に
Dが時々首をかしげる。
「もしかして自分で髪切った?」と聞かれ
「もしかしなくても自分で切りました」と答えた。
乾いた笑いを漏らしてくれるもんだから
「もしかして揃ってないですか?」と聞き返したら
「そういう問題じゃないです」と言われた
(; ̄ー ̄)...ン?
どうやって切ったんですか?と聞かれたので
髪をまとめてアップした時に、残った毛が邪魔なので
前髪に揃えて切ってましたと答えるmokko
Dは「おかしいと思ったんですよぉ~
ところどころに短い髪の束が出現するのは
そういう事だったんですねぇ~」と呆れ顔
mokkoの髪をつまんで
「ここは前髪じゃなくてサイドなんです!
だからといって前髪にするわけにもいかないから
ここはそのまま残しておきますから切らないでくださいね」
と念押しされた(-"-;)
だから「素人に前髪とサイドの区別はつきませんよぉ~」と
無駄な抵抗をしてみたら
「前髪はいじらないで、長くなったら分けてください」と・・・
(-"-;)(-"-;)(-"-;)
負けず嫌いなmokkoは
「だったら忘れないで覚えて置いてくださいね♪」と
飛びっきりの笑顔で答えてみた。
その結果が↓だ

会員カードっていうの?
担当さんが一言メモしておけるカードに書かれました。
前髪がガタガタになってる所を伸ばしてます
やってくれるぜD!