
見ると決めていたのが科捜研の女

科捜研モノって大好きだから、海外ドラマでも
似たようなものを追いかけてます。
そしてシリーズ最初から見ている相棒 ten

これも順調に見ております。
で、予想外に嵌ってしまったのが南極大陸

日本復活の扉を開くため、そして愛する人の想いを胸に
南極大陸に命がけで挑んだ一人の若き学者と、
彼と運命を共にした”同士”樺太犬の愛と絆のドラマ。
これ、結末だけは有名な話だから知ってたけど
そこしか知らなかったのよね。
で、どんな事があったのかを知るためにも見ておこうと
ちょっと思っただけだったんだけどね、嵌ってしまった。
これってメインのイヌは樺太犬でしょ。
タロとジロ

しかし、mokkoはリキが好きなのぉ~

先導犬だから先頭走ってるのがリキね♪
もうカッチョイイのぉ~ヽ(|||≧▽≦|||)/
1話の時点で先導犬の資質を見せ付けてくれちゃって
一目惚れよぉ~(*´◇`*)
リキを抱きしめるキムタクに嫉妬を覚えるくらいよぉ~
mokkoもリキを抱きしめたいぃ~(((p(>◇<)q)))
やっぱり主役は犬じゃないかと思うのよぉ~
犬たちはキムタクが主人だってわかってるんでしょ
病気で1匹亡くなっちゃうんだけど、キムタクが
帰って来るのを待って、ちゃんと一声鳴いてから逝くのよ。
そのシーンってmokkoも経験したことあるからわかるの。
死ぬ寸前なのに立ち上がるのよ。
そういうのがリアルすぎるわぁ~(/□≦、)
前回の話もキムタクたち3人の命をリキとタロとジロに
託したところで話が終わってるでしょ
もうドキドキなのよぉ~
これ絶対に最後号泣するわ。
終わりが近づくと泣けるシーンが増えると思うのよ。
泣くとわかってるものは見ない主義なんだけど
ここまで見ちゃったら最後まで見てやらないと・・・
どうなるかわかってるんだけど、リキの活躍は
ちゃんと最後まで見届けるわ(* ̄_ ̄)9
『謎解きはディナーのあとで』は1話だけ見ました。
風祭警部役を誰がやるのか気になってたから・・・
で、風祭警部はOKだったけど、他がイメージから
大きく外れすぎていたので見るのをやめました(^◇^;)
まぁ~そんなもんですよね(○ ̄m ̄)