満天の星空ツアーと蛍鑑賞ツアー参加したいのは? | mokkoの現実逃避ブログ

mokkoの現実逃避ブログ

現実から目を背けて堂々と楽しむ自己満足ブログ

満天の星空ツアーと蛍鑑賞ツアー 今参加したいのはどっち? ブログネタ:満天の星空ツアーと蛍鑑賞ツアー 今参加したいのはどっち? 参加中

私は満点の星空ツアー派!


蛍もキレイなんだろうけど、さほど魅力を感じない。
田舎でも、わざわざ蛍を見に行ったという記憶がない。
ただ、あの美しい光を放つ蛍の正体が虫だとわかった時は
結構ショックを受けたのを覚えてます。
だから、どんなにキレイでもアレは虫だってのが
どっかにあるんでしょうね・・・(^◇^;)

やはりmokokは星空がみたいなぁ~
田舎では当たり前だった星空が東京だと見えない。
特に目が悪くなってからは、月は見えるけど
星を確認するのが大変。
だから見せてくれるのなら満天の星空がいいなぁ~

随分前に十和田湖の桟橋に寝転がって星を見たことがある。
場所は・・・↓
mokkoの現実逃避ブログ-0719neta02

mokkoの現実逃避ブログ-0719neta01

十和田湖は、標高400mの山上にあるカルデラ湖なので
(火山地域の地盤がなべ状に陥没してできた湖)
下界から見るよりも少し高い位置で星が見られる。
山の中だから空気だって澄んでいる。
しかも回りも山だらけだから邪魔な明かりがない。
だから星もきれいに見える。

普通に夜空を見上げて星を見るより
寝転がって見ると迫力満点ですよぉ~
吐きそうなくらいの星の数っていうのかなぁ~
あそこまで大量の星を見てると
星が迫って来てるような、星空に吸い込まれてるような
なんていうか体の感覚が曖昧になってくるのよ。
本当に目が回りそうになる。
大きい星、小さい星、瞬いてる星。
明るさや色なんかも微妙に違う。
そういうのが眼前にモシャっとあるわけですよ。

そして予想以上に流れ星がたくさん見られます。
20くらいまで数えたけど、途中でやめました。
流れてる時間は極々短いんだけどね
黒い画用紙に貼り付けたラメがパラっと剥がれ落ちたような
一瞬で瞬きながら消えちゃうの。
思わず両手で受け止めたくなります。
あの感動をもう一度体験したいなぁ~

ってことで、今参加したいのは
満天の星空ツアーです♪



満天の星空ツアーと蛍鑑賞ツアー 今参加したいのはどっち?
  • 満点の星空ツアー
  • 蛍鑑賞ツアー

気になる投票結果は!?