マナーアップって・・・ | mokkoの現実逃避ブログ

mokkoの現実逃避ブログ

現実から目を背けて堂々と楽しむ自己満足ブログ

オカンと買い物の帰りに「マナーアップ指導員」と書かれた
ジャケットを着て歩いている二人組みのオジサンがいた。
マナーにも色々あると思うんだけどね

この二人組み、狭い道路を二人並んでチンタラ歩いている。
mokkoはチャリに荷物を積んで二人の後ろにいたんだけど
タラタラ歩いているから邪魔!
追い越したくても狭い道だったから、後ろからも反対側からも
車やらチャリがワラワラ来るから追い越せない。

途中の路地に曲がってくれたから助かったけど
これってどうよ?
マナーアップ指導員って書かれてたけど
狭い道路を広がって歩く方がマナーがなってないよねぇ~

調べてみたら喫煙マナー向上のためらしい・・・
だったら、そう書いて欲しい。
単にマナーって書くだけなら、あなたもマナーを守りなさいって
文句の1つも言いたくなるってもんですよ。
言わないけど・・・(-。-;)

別のジャケットを着て、ゴミを拾ったり
チャリを整理してるオジサンには「ご苦労様です」って
声は掛けてるけどね(^◇^;)