
言います!
パソコンで仕事するようになってから
やたらと言うようになったと思う。
誰かのやりかけの仕事を引き継いだりした時
変なやり方をしてるのを発見すると
「誰だよ、こんなやり方してるの!
最初からミスってるんじゃん!」とぼやいてて
いきなり、本人が目の前に来て誤られた事がある(^◇^;)
とにかく画面に向かってる時の独り言は多い。
夢中になってると周りが見えてないから
よく「うるさい!」と怒られる( ̄▽ ̄;)ゞ
1人で歩いてる時なんかも、よくしゃべってる!
買い物済ませて家に向かってる時に
買い忘れに気付いた時なんかも
「だからメモしとけって言ってるのに、いつもいつも!」とか
「いいや、明日こそ忘れない!」とか・・・
段差に気付かないで転んだ時なんかも
「こんな所に段差つけるんじゃないよ!優しくないんだから!
血が出ちゃったじゃないかぁ~」とか言ってた。
で、通行人から変な目で見られる(○ ̄m ̄)
迷子になった時なんか、思いっきり挙動不信だし
迷子になった時なんか、思いっきり挙動不信だし
「大丈夫、大丈夫。落ち着けば大丈夫」と
自分を励ましてたりする。
気をつけないと、危ない人だと思われる。
気をつけないと、危ない人だと思われる。
でも、これって無意識だからさぁ~
直しようがないと思うんだが・・・(-。-;)