
私は新宿 派!
たぶん東京に来て、最初に務めたのが新宿で
結構長く働いてたから、気が楽ってのがあると思う。
方向音痴のmokkoが、唯一、迷わない地域でもある。
ただし東口方面限定だけど(○ ̄m ̄)
さすがに何年も通ってれば、道も覚えるでしょ(^◇^;)
最初は大変だったけど・・・(-。-;)
新宿って、何でもありっていう雰囲気が楽なのかなぁ~
ちなみに待ち合わせは、アルタ前だと混むから
アルタの横の銀行の脇の通路。
あそこは人があまり通らないから、
人を探さなくてもすぐにわかる(^◇^;)
ただ、お店の入れ替わりが激しいから
気がつくと、別の店になってたりする。
渋谷は昔から苦手。
同じような人がウヨウヨいて、酔う。
銀座は・・・
転職してから、銀座経由で会社に行ってたから
銀座の駅(地下通路)の出口は1箇所だけ覚えた。
で、その当時のお友達であるまりさんと待ち合わせをするのが
銀座だったりする。
もう1人のリア友も、銀座で仕事してるから
最近は、銀座に行く方が多くなってる。
もう何年かしたら、このお題の答えが「銀座」に変わると思う。
銀座って、新宿と比べてきれいだから
安心できるのよねぇ~(^◇^;)
でも、1人では場所の確認ができない。
数寄屋橋の交差点とかプランタンとか
交通会館とか、有楽町の駅とかから道案内してもらわないと
さっぱりわからない。(○ ̄m ̄)
頭の中の地図が繋がってないのよね(^◇^;)
頭の中の地図が繋がってないのよね(^◇^;)