本日、上野のWIRED CAFE に行ってきました。
↑のお店で、Bashさんの写真が展示されてるのを
見に行ったのですよ
縁というのは(縁といっていいのか?)不思議なもので
去年の7月に夏水仙(リコリス)の写真を撮ったので
画像をアップするついでに名前の由来を調べたら
どこを調べても海の女神の名前から取ったと書いてある。
しかしギリシャ神話の海の女神の名前は違う。
で、由来の謎!というタイトルで記事を書いた。
詳しくは→こちら
やはり季節柄、同じことを考えた人が何人かいまして
うまい具合にmokkoの記事にヒットしたらしく
コメントをいただいた。
その中の1人がWind Tribe Story のBashさんである。
コメント返しにブログの方に伺ったところ
実にステキな写真が満載だったのですよ。
更に、サイトのPIPEDREAM
にもステキなお写真が♪
で、コメントはしないながらも、覗きには行っていた。
そして、WIRED CAFEアトレ上野店にて企画展として
写真を展示することをブログで知り
6/14日曜日から1ヶ月間ということだったので
焦ってまりさんを予約して、仕事帰りのまりさんに
無理矢理お付き合い頂いたのですよ。
だって・・・上野駅の中は迷路です。
1人じゃ迷子になるし、1人で食事ができない奴だから
まりさんを予約しておいたんですよぉ~<(_ _)>
で、お店までの案内までさせてしまいました( ̄▽ ̄;)ゞ
まりさん、ありがとねぇ~♪ d(⌒o⌒)b♪
CAFEはほぼ満席でした。
しかし、お目当ての写真はすぐに見つかりました。
入り口から見えてます。
ただ・・・写真は座席の上に並んでおりますので
ジックリ見ることが出来ない。
写真撮るのだって、必死だったのよぉ~
さすがにお客さんの前でカメラ構えたら失礼でしょ・・・
それでも入る時と出る時にシッカリ見ました♪
展示数は少なかったけれど、やはりステキなお写真♪
13日まで?ですので、興味のある方は急いでくださいね♪
お疲れのまりさんも喉が渇いてると予想して
ビールを飲む!基本です。
mokkoはメキシカンチキ入りサラダ?(詳しい名称を忘れた)
たったそれだけで、お別れしたんだけどね・・・
だってまりさん、明日も仕事だし・・・
倒したらmokkoの責任だからねぇ~
近々会うことになっているので、早めに解放しました(^◇^;)
なのにまりさんったら、お土産を買って来てくれました。
油で生きているmokkoの為に「あげまんじゅう」ですよぉ~
オカンとケンカしないで食べましたq(≧∇≦*)p ウキャッ
そしてもう1つのお土産は
- 妖怪アパートの幽雅な日常〈2〉 (講談社文庫)/香月 日輪
¥440 Amazon.co.jp
わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
2巻、読みたかったんだぁ~
貰っちゃったq(≧∇≦*)p ウキャッ
重ねて、ありがとぉ~(p^_^q)
ちなみにmokkoのバッグの中には京極堂が入ってまして
めっさ重いのよ(^◇^;)
意地で電車の中で読みましたよぉ~
視線が本の厚さに集中しておりましたねぇ
さてBashさんは写真集を出しておられます。
南柯の夢 (単行本) Bash (著)

今後、企画展やら個展もあるそうなので
チェックはBashさんのブログでね♪