10月3日 土曜日
水戸は7周年?
早いもんだな
もう7年経つのか

2りんかんの開店時刻って10時だったよな。
30分で着くし、早起きする必要はないと思ってたら、大寝坊して9時過ぎです。
会社への不満が溜まってて眠れないのよ
10時近くなりバイク出した所で、東京から叔母と従兄弟が来た
従兄弟に会うのは5年ぶりぐらい?
バイクを前にバイク談議を少し。
従兄弟は普通自動二輪所持。
エストレアを今年買ったんだとか。
出発がすっかり遅れてしまった
水戸2りんかんに到着したのは11時過ぎ。
とっきーに挨拶してベスラのマスク購入
(画像無くした)
とっきーはいつも可愛い

ベスラの他にブリヂストンとBERIKのテント。
店内でアライヘルメットの無料フィッティングサービス
アライヘルメットのラパイドネオの新色?
(ヘルメットガールの画像お借りしました)
ショウエイのグラムスターは、グレーだけありました。
それと、デイトナのインカムの事を少し聞いて。
そろそろお昼です。
寝坊して朝飯抜きなので腹減った。
トライアンフ水戸のそばで味噌ラーメン
バイクにも。
向かいのスタンドでガソリン満タン。
2りんかん戻るより、ライコランドに行くことに。
隣にauあるので、そこでツイキャス見るつもりです。
走行中に始まってしまい、音声聴きながらライコランド到着。
缶コーヒー飲みながら見始めた所で声を掛けられた。

誰だよめんどくさーな
と思ったら、『インスタ見てますよ』って

InstagramでスラクストンR繋がりの人でした
近くの人だろうと思ってて、いずれ道の駅たまつくりなんかで会う事があるだろうと思ってた人
ツイキャスがいいところなんだけと

隣にバイク止めて写真撮りたいって
同じ車種で、違うカスタムだから、互いのバイクをじっくり拝見。
歳は一つ違いの同世代だったので、会社の不満まで少々話してしまいました

チケット買ってたツイキャス、見逃しました

(まだアーカイブ出てないようで見れません)
水戸2りんかんに戻って、ちゃんとお買い物です。
クシタニの3シーズングローブ、スマホタッチが死んでしまいまして、デイトナのオールシーズングローブに買い替えました。
価格は¥4,900とお手頃価格

穴が空くよりスマホタッチが先に死んでしまうので、安い方がいいな。
時刻は16時。とっきーお疲れ様

では、トライアンフ水戸に寄ってから帰宅する事に
案の定、行きで通ったのを見られてました

素通り出来ないですね
お目当てはロケット3の試乗車
やっぱりかなり重い

318キロだってよ

足べったりだったとしても、この重さは不安でした。
勿論、試乗はしません

お客様で、ストリートツインを見に来ていた方。
スラクストンも興味があるようなので、ローハンドルの1号機に跨らせてあげたり、コーヒー頂いて日が暮れるまで。
ちょっと顔出しのつもりでしたが、試乗のお客さんも多くて長居してしまいました。
息抜きになりました

今日は日曜日
調子の良くなかった1号機。
どうやらプラグキャップに問題があるようなので、トライアンフ水戸で部品買っていたのを交換です。
タンクを軽く持ち上げてキャップを外しました
なんかプラグ側のゴムの長さが違いますね。
話を聞いたら、ここから火花飛んでる事が
あるそうなので、その対応なのかな?
ケーブルは短いので、シリコンコードとかへの変更は意味無し。
取り敢えずつけたけど、プラグにしっかりとはまった感じがしない

走行中に抜けたりしないかな

ま、様子見は後日に。
では、昨日買ったシュアラスターゼロフィニッシュを
ワックスメーカーがそこそこの物を出す筈はない と購入しましたが、正解でした

今週はお休みの2号機には、残り少ないプレキサス。
昨日2りんかんで貰ってきたPOWERAGEのカタログ。
もう7年になるんだなぁ
似たようなデザインだけど、買い替えてもいいかも。
おまけ
おしまい