トライアンフ スラクストンRの車検の時期となりました。
先週、天気の微妙な土曜日に預けて、代車を借りましたよ

(900cc)
インプレは書きません。
前に書いたボバーのブログはGoogleからのアクセスが非常に多くて

人気車種ですが、見た目も乗った感じも普通過ぎて、好みではありませんでしたね。
多分、すぐに飽きてしまう。
この『普通』 が好きな人も多いんですかね。。
今日の午前中に1号機取りに行って
お昼食べてバイクを冷ましてからスポークとか少し磨きました。
900ccに付けてた中古なので、形状の違うクラッチカバーは半分だけです。
新品の半値で買えたのでOK

車検整備でまずかった所は、ヘッドライトのH4バルブ。
ロービーム切れてたって

スフィアライトのLEDは、加工しないと着かなかったそう。
LEDじゃなくてもいいので、普通にハロゲンに交換しました。
オイルはカストロールの高いやつだし、エンジンカバーの工賃とかあったので、いいお値段になってしまいましたが、給付金で

2号機は、車検時期が重なってしまったので、お預け。
現在車検切れで乗れませんです。
もう少ししたら車検通します。
あ!ピンポン鳴った!
ラフアンドロードのパクリの様なデザインですが、めっちゃ安いです

明日はこれで写真撮りに行こー

おしまい