ネタが無いのではなくて、老眼でブログ読みにくくなって

まあ色々やってましたよ
梅雨のおうち時間
1号機のキラキラ化とかね
車検でエンジンカバーをクローム(中古)にしてから、やっぱりスプロケットカバーもメッキにしたくなり、色々考えて(メッキ屋さんに頼もうかとか)、結局、新品買った方が確実だろうって事で
でもって、ヒールプレート。
メーカーのアクセサリーは出てなくて、元のシルバーのアルマイトをサンダーで削り落とし
手バフってやつです
ペーパーで#2000まで、ソフト99のコンパウンドのセット粗目から極細
液体コンパウンド〜ピカールで仕上げ
末飛登さんのラジオ聴きながらシコシコ磨いて、仕事終わってから小一時間づつ。
先週に、スプロケットカバーが届いたと連絡があり、取りに行ったらさ
(トライアンフ水戸の(株)ベルの輸入中古車店グルックです)
4年落ちで走行は4万弱で、乗り出し140。
今乗ってるトヨタの自動車は経年劣化でゴムがひび割れ、ヘッドライトのくすみも

13年落ちになるので仕方ないんだけど。
このミニワンどうだろう?
乗り換えようか

そうだ

タイヤガールさんはミニに乗っているので聞いてみよう

ってことで、降り出しそうな予報だけど、1号機で出動しました
初めて行きます
埼玉県の上尾2りんかん
5周年だそうでございます

家から1時間20分ぐらい。
距離は100キロ未満。
天気予報は11時から細い傘マーク
家の辺りは曇り空
カッパ無しでいいやと出発し、高速でポツポツ。
走行しながら乾く感じでしたが、高速降りたら結構降って

到着した頃が一番降ってたかな

カッパも会社で使ってしまったので新しいものを購入です。
1号機には似合わないけどね。
タイヤガールさんに こんにちわん

(去年はボレロね)
キラキラ化した1号機も見てもらい、例のミニワンの事を聞いて...
カーセンサーから、あのミニワンが消えてる

掲載から5日で商談となったようですねぇ
タイヤガールさんは、ミニはカートみたいで楽しい車だとおっしゃってました

来週は大阪の住之江2りんかんでヘルメットガールイベントです
一目お会いしたい、そこの方

是非来て下さい





だそうですので、恥ずかしい所を測定してもらってくださいね

カッパと消耗品のペーパータオル購入して、ガラガラやってゲットした?うまい棒
帰り道、カッパ来て帰るか迷い、着ないで出たらすぐに本降り

途中でバイク止めてカッパ着て、
帰宅する頃に雨止んだ

ちょっと走り足りないですが、バイク汚れたので、冷まして軽く洗車。
今日は各地で2りんかんのイベントやってたようですが、生憎の天気で苦戦したのではないでしょうか?
明日の関東地方、天気は持ちそう。
トライアンフ東京ベイのフォトコンの応募は明日まで。
OFRと知り合いのモッキーは、OFR賞は無いそうだけど、ピカピカ化済んだ事だし、もう一回、何処かに写真撮りにでも行こうかなぁ

おしまい