やっぱり書いとこうかな
バイク乗ったし
先週の土曜日
私のお気に入りの場所
茨城県フラワーパークの
来年5月までの年間パスポート持ってるけど、イルミネーションイベントには使えません
大人¥800て、ちょっと高いんだけど
第7回イルミネーションアワードってので、
プロフェッショナルパフォーマンス部門で 9位 になったっていうんだから、これぐらい払う価値はあると思います
(ちなみに 1位は なばなの里)
いつもの駐輪場にバイク止めて
あ、駐輪場は無料です
入場口を入ると
鳴らすと
今日ばかりは、誰か鳴らしてくれ って思った

なぜなら
そのほか見所の画像をば
スマホからだとあまり貼れないですね
今年作ったダリア園のモニュメント
ここは見晴らしも良くて、近くに色々撮影スポット(カップル用
)もあり、人が(カップルが)いるからブログに使う画像は撮りにくい

藤棚の道は、光のトンネルに
探せばバラが咲いてた
フラワードームは解体準備か、以前はライトアップされてたけど今年は真っ暗。
左上
寒いのに大道芸人が準備してます
フラワードームのさらに上
滑り台の下の芝生まで
イルミネーションイベントのスペースはここまでで、その奥のはロープが張られ入れなくなってます
これは入場者センターの2Fから撮ったもの
トイレもこっちにある。
ちょっと寒くて、トイレに2度行きました

一通り撮ってから、トイレ行って、それからまたバラを探して一回りして、1時間半ぐらい歩き回り
ミラーレスの電池切れ
腹減ったし帰ることに

トイレの前は、車が通らないから
地方だと、夜は真っ暗で素敵な画像撮るところないので、滅多に撮れないキラキラのバイクの写真が撮れました

茨城県フラワーパークは、来年のバラ祭り後、約1年の大改修工事に入り休園になってしまいます。
来年の秋バラは見れないんだな

でも、改修後は民間と共同経営とか。
どんなふうになるのか楽しみです

Girls Biker撮影会なんかもやれないかなぁ
これから夜のツーリングは厳しくなるけど、どうでしょう?
バイクで来て、トイレの前で記念撮影してみては
おしまい