ヘッドライトのLEDの断線により修理中の1号機スラクストンRですが、ちょいとメーカー側の事情がありまして、まだ帰ってきません
2号機は通勤で毎日乗っておりますが、12か月点検でプラグとエアエレメント交換しておきたいので、車検をお願いした 水戸2りんかん まで予約とペーパータオルなんかの消耗品のお買いものついでに
トライアンフ水戸に寄ってきましたよ
お目当ての限定車が来てるので
といっても、買い替えは無いですが
こいつだよ
Thruxton TFC
スラクストン トライアンフ ファクトリー カスタム
世界限定750台(シリアルナンバー入り)
ヘッドライトが変更されていて、ブラックベゼル
スクリーンはスモーク化されてます
ロケットカウル、Fフェンダー、シングルシートカウル等
カーボンになっておりまして、
サイレンサーはVance & Hines製チタンサイレンサー
これまたカーボンのエンドキャップ
ゴールドのラインは手書きです
エンジンは、スペックが12PS上がって、109PS&8,000rpm
軽量化は5kg軽くなりました
リアサスのバネも変わっているようです
タンクの立体エンブレムもTFC専用です
タックロールのシートも専用ですかね。。
メーターもトップブリッジもスラクストンRとは違います
レバーも黒だし。
フェンダー取り外しキットなどの、既存のアクセサリーパーツが多数使われているのもTFCの特徴ですね
これで¥250,000ですから、かなりお買い得ですね
(ちなみにモッキー号は240諭吉しました)
もう どこも変える必要がないです。。
限定車好きなら迷わずこっちでしょう
もうひとつ目的があった
任意保険、継続しようと思ったら、走行距離を入力しないといけなかったので
ロケットカウルの外された1号機の走行距離の確認
1号機も2号機も、年間2,000kmぐらい走行してます
はぁー
自動車税に任意保険に12カ月点検と、分かっちゃいるけど
明日は2号機でフラワーパークにバラを見に行ったら、午後はまた水戸の2りんかんです
おしまい