ネモフィラ続き | ちょっとだけよ

ちょっとだけよ

殆どご近所お散歩ツー

お昼だよ


ネモフィラの丘を後にし


何処でどれを食べようか...




ああ  ソフトクリームも食べたいショック
いったい何分待てば食べられるのでしょう



何処も長い行列



もうゲートの方まで来てしまったタラー


焼きそばでいいかな

可愛い女の子が売ってるしにやり




大失敗


可愛い女の子は、おっちゃん と違って

動きが・・・




30分待ちまして、あまり暖かくない塩焼きそばとジャンボフランクで¥1,000

さっさと食べてチューリップを見に行く




人が多すぎて、奥まで撮れません


何品種あるんだろう

凄い数ですアセアセ


ちょっと好みの花を何枚か一眼レフで撮影
(iPhoneは電池切れそう)

いちごスター

いちごの色ですなぁ
とんがった花弁もいいですねぇ

お!
黄色と黒のコントラストが互いを引き立ててますね!

ただの黄色いチューリップも、黒と混ぜると、こんなにもインパクトのあるかだんに出来るんですねぇ


ギザギザの花弁のハウステンボス

これはちょっとチューリップっぽくないけど、
明らかにチューリップ
でもやっぱりハエトリ草みたいイヒ







チューリップも品種が多くて楽しいですが、

薔薇と違って何度も咲かないから、何処にどれを植えたか忘れちゃうねアセアセ



では、バラの様子も見てくるか・・・



ちょっと歩いて観覧車の方


バラがいくつかありますが、



やっぱり、海が近くて寒いから、全然早かったですね

5月下旬になるのではないでしょうか?



バラを見るなら、国営ひたち海浜公園より、
茨城県フラワーパークでしょ



さてと  お土産買って帰るか

お土産は
一番人気のネモフィラの風

ブルーベリーとカスタードの2種のお饅頭ニコ

結構美味しい




あー  モッキーの鉢バラはまだ蕾だし、なんか花欲しくなってしまった



そして、先程

ガーデンアルストロメリアを買ってきてしまいましたニコ


スタンダードなクレマチスを偵察に行ったんだけど、ブーゲンビリアも良かったな

あ、フラワーパークの年パス、今日までだったえーん




明日は傘
床屋さんでも行きますか


おしまい