今年はGWに満開とのことで
いつ行こうかと考えておりましたが
年号が変わる前に行く事にして、
今日は朝からいい天気だったので行ってきました
今日は1号機
ダブルのシートにシートバッグ用意して
ガソリン入れてから常磐道を使うつもりでいましたが、
大型バスがノロノロと走ってるのが見えた

まだ9時なのに渋滞してるじゃんか
一旦帰宅して、気をとりなおし再出発
R6で水戸まで行って、水戸南からひたちなかまで、二輪は¥250程で到着
本当にいい天気だよ

スイセンの時期も終わり、ネモフィラの丘まで少々歩きますが、
去年は無かったネモフィラの花壇が出来ていて、
気分を高めてくれてました
途中のあちこちにネモフィラソフトやら、食べ物屋さんが出てますが、まだ11時なのに、何処も行列が出来てました
見晴らしの丘到着
iPhone Xs で撮った画像
もう一眼レフ要らなくない?
一眼レフはまだ慣れてない

一眼レフ持ってきたからね
使わないとね
iPhone使いすぎたか、電池残量が少なくなってる

丘の中腹まで登って
白に紫のスポットの入った
マキュラータって品種を探したんだけど、
今年は見つかりませんでした
初めての 満開 のネモフィラは、
草丈が高くて、ボリュームがある感じがしました
頂上まで行っても、海風が寒いだけだろうから
ネモフィラはこの辺りでおしまい
まだまだ来場者がたくさん来ます
時刻もそろそろ正午になるので何処かで何か食べて、チューリップも見に行くことに。
今日はもう貼れないからおしまいです
おやすみなさい