
先ずは、タイラップでぶら下がった状態のサイドカバー。
そのうち割れてしまいそうなので、0.5ミリのアルミの板をホームセンターで調達しまして、それを切って曲げて穴開けて という計画です。
あとね、先々週に
デスペラードのビキニカウルをスモークにしようと思います。
上手くいったらスラクストンもスモークにするかも知れません。
それから
スラクストンをショートフェンダーにできないかなぁ...
とまあ、あれもこれも途中でおりまして

そして
金曜日に、急遽、土曜日も少し出てくれと休日出勤の依頼。
昨日は設備の改良と月曜の作業の準備をし、11時まで仕事して帰ると、最近ライブチャットで知り合った方からランチのお誘い。
ちょっと急いで支度して
お初にお目にかかります

同い年の男性で、モンスターの1200に乗っております。
あと、既に何度かイベントでご一緒している方にもお誘いしたのですが、残念ながらお仕事中?で午後からでないと行けないらしく、2人でここから30分弱のR51沿いの かしまのプラザ
甘辛いソースが美味しかった

欲を言えば、唐揚げあと2つ食べたかったな

この店は、同じくライブチャットで知り合った原付乗りのJKがバイトしてるのですが、生憎この日はお休みで会えませんでした。
食後暫くバイク談義しまして
このあと土浦のライコに寄って帰ると言うことで、モッキーもフェンダーのクリップナットって部品を買うためにライコまで。
ライコに到着して事件発生。
モッキーのワンショルダーバックに入れていた携帯が無い

壊れたファスナーが少し開いてて走行中に落とした模様。
直ぐに引き返し、センターライン近くに落ちてた携帯を発見。
車に轢かれたらしく、画面が粉々割れていました
AUショップで交換依頼して、本日早くも新しい機体

もうファスナーの壊れたワンショルダーバックは使いません。
これ、ツールバックなので、車体に付けられるんですよ。
タンクに通すベルトも専用設計であるらしく、スマホバックを連結させたりすることも出来ます。
クラシック向きのシリーズですが、デスペラードにも使えそう

ウエストベルトも付属してるけど、大きすぎてウエストバックに出来ないので、メーカーの方に、ウエストバック用のベルト作って欲しいと伝えたところ、お客様の声として本国に伝えると言っておりました。
やりたいこと(欲しい物)がまた増えた

土曜日はいい天気でしたが、暖かくなる前にやってしまおうと思っていた所、急なお誘いでちょっとバイクに乗ったため、いたずら出来ませんでしたが、新しい友と、新しい携帯と、新しいバック。
土曜日はバイク日和で気持ち良く走れました。
東京モーターサイクルショーは土日と2日間遊んでくる予定
早くバイク仕上げなきゃ
って感じなのでした

おしまい