モトネって台湾のメーカーなのかな?
台湾の大地震の情報少なくない?
義援金は何処に渡せばいいのかな?
スラクストンは、サイドカバーがぽっちゃりした印象で、そこが少し気になってたんですよね

メッシュは太さの違う目のものが二重?
プッシュナットで留めてあるので利用は出来ませんね。
購入した物に、このボスはないので、適当に結束バンドでフレームにくくりつけました
ここでタイムオーバー。
今日は試乗出来ませんでした。
というのは
トライアンフの新車発表会がライヴ配信される予定。
時間ピッタリ始まりました
(今年のモーターサイクルショーもこの二人は決定かな?)
トライアンフのライヴ配信は、後ろの方から撮影してるので、肝心のバイクが見えません

2018年の新型は、アドベンチャーのタイガー800と1200。
モダン&クラシックは、人気のボバーの兄貴分?のスピードマスター1200。
スポーツは、ストーリートリプルの兄貴分のスピードトリプルと、来年?motoGPのmoto2クラスに、ホンダCBR600に替わりエンジンを提供することになったデイトナが加わる予定です。
昨年、アジア市場向けに、中型車も開発すると言っていたので、この中型車がアドベンチャーなのか、モダン&クラシックなのか、スポーツなのか、いつ頃発表されるのか、今後も注目のトライアンフです。
明日は天気が良ければ水戸のトライアンフに遊びに行きますかね

おしまい